「牛鬼」 私の為に、アップして下さったみたいで嬉しくなりました~(笑) 子供の頃、秋祭りに牛鬼が家々を回って来るのですが 怖くて逃げ回っていましたね。 ヽ(´o`; 懐かしい思い出がよみがえりました ありがとございました。
よしみ70さん、こんにちは 祭りの山車とか展示があって宇和島って表示で思い浮かべました 最近、愛媛の佐栁島の猫が人気ですね
興味深い人形がずらり。 直にじっくり見てみたくなりました。 リンクしていただいて ありがとうございました。 私もリンクさせてくださいね。 これからもよろしく お願いいたします。
K-tooko さん、こんばんは いゃー、寒くなりました 国立だけあって、金のかけ方は半端ないですね 東京都の「東京江戸博物館」と金のかけ方は同じ匂いがします こちらこそよろしくお願いします
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 国立民俗学博物館
says...
「牛鬼」 私の為に、アップして下さったみたいで嬉しくなりました~(笑)
子供の頃、秋祭りに牛鬼が家々を回って来るのですが
怖くて逃げ回っていましたね。 ヽ(´o`;
懐かしい思い出がよみがえりました ありがとございました。
says... Re: よしみ70さんへ
よしみ70さん、こんにちは
祭りの山車とか展示があって宇和島って表示で思い浮かべました
最近、愛媛の佐栁島の猫が人気ですね
says... 本日 2度目の「お邪魔します。」
興味深い人形がずらり。
直にじっくり見てみたくなりました。
リンクしていただいて
ありがとうございました。
私もリンクさせてくださいね。
これからもよろしく
お願いいたします。
says... Re: 本日 2度目の「お邪魔します。」
K-tooko さん、こんばんは
いゃー、寒くなりました
国立だけあって、金のかけ方は半端ないですね
東京都の「東京江戸博物館」と金のかけ方は同じ匂いがします
こちらこそよろしくお願いします