33日目 2014年3月23日晴晴晴 25k 66雲辺寺~69観音寺 宿泊所 BH観音寺

雲辺寺登山口

遍路道(徳島自動車道)

遍路道

遍路道

遍路道

遍路道

遍路道

遍路道

雲辺寺

第66番 巨鼇山 雲辺寺

雲辺寺

雲辺寺から

遍路道(五百羅漢)

遍路道(香川県側)

遍路道(香川県側)

遍路道から(観音寺市を望む)

遍路道

遍路道

遍路道(岩鍋池)

遍路道(休憩所)

遍路道

大興寺

第67番 小松尾山 大興寺

遍路道

遍路道(県道8号・財田川)

遍路道(県道21号)

第68番 七宝山 神恵院

第69番 七宝山 観音寺

遍路道(財田川)

遍路道(財田川)

ビジネスホテル観音寺
34日目 2014年3月24日晴晴晴 28k 70本山寺~75善通寺 宿泊所 善通寺グランドH

遍路道(財田川)

遍路道(財田川)

遍路道(財田川)

本山寺

第70番 七宝山 本山寺

本山寺納経所

遍路道

遍路道

弥谷寺

弥谷寺

第71番 剣五山 弥谷寺

遍路道

遍路道

遍路道(国道11号下トンネル)

遍路道

遍路道

遍路道

曼茶羅寺

第72番 我拝師山 曼茶羅寺

出釈迦寺

第73番 我拝師山 出釈迦寺

遍路道(善通寺市街地を望む)

遍路道

甲山寺

第74番 医王山 甲山寺

遍路道

遍路道

第75番 五岳山 善通寺

善通寺

善通寺

善通寺町
35日目 2014年3月25日曇曇晴 32k 76金倉寺~80国分寺 宿泊所 丸亀アパH

県道48号

遍路道

遍路道

金倉寺

第76番 鶏足山 金倉寺

県道25号

遍路道

遍路道

道隆寺

第77番 桑多山 道隆寺

遍路道(県道21号)

遍路道(県道33号・土器川)

遍路道

郷照寺

第78番 仏光山 郷照寺

遍路道

遍路道(宇多津)

遍路道(坂出市入り)

遍路道(ほんまち商店街)

遍路道(ほんまち商店街)

遍路道

遍路道(JR予讃線)

天皇寺

第79番 金華山 高照院 天皇寺

遍路道

遍路道(綾川)

遍路道(国道11号)

遍路道

国分寺

第80番 白牛山 国分寺

丸亀アパホテル

にほんブログ村


スポンサーサイト
Thoughts on 四国歩き遍路・讃岐國①写真(66番~80番)
says... No title
おはようございます
坂出の方は、1度くらいしか訪れたことがないのですが、”ほんまち商店街”昭和の香りがしていいですね。
シャッターが下りていますが、日中は今でも営業しているのでしょうか?
新しいお店がどんどん出来ていても、商店街の老舗も貴重ですよね
財田川の夕景が、とてもきれいです。
says... 結依さんへ
結依さん、こんにちは
全国各地で商店街のシャッター通り化が顕著ですが、坂出駅前なのに定休日かなって思いました
地元の方に伺うと「定休日ではないですよ、いつもこの様です」
商店街を抜けたところに「イオンモール」がありましたが、こちらは自転車いっぱいで賑やかです
大型店舗進出による地元商店街衰退の典型だと思いますねぇ
人口が少なくなって大型店舗撤退となると、もう地元商店街の復活は難しく、買い物難民化しそうですね
大型店舗進出時は地元商店街と共存できるよう法規制すべきだと思います
早朝の川霧ですね
美しかったなぁ
「財田川」と聞くと冤罪事件を思い出します
この川の上流で起こった悲しい事件です
says... No title
財田川の朝、いいですねえ。こういう風景にであうと、一日気持ちいいですね。
says... TORU さんへ
TORUさん、こんにちは
幻想的で、なかなかの景色でしたよ
一眼レフ重くて持参しなかったのが残念(この場合だけ)