水のないタウシュベツ川橋梁も素晴らしいですね。 変わった雰囲気が感じられていいですょ~(*^-^*) 私が行った時は ちょうど「めがね橋」状態で眺める事が出来ました。
やっぱり 日本じゃないような風景です。 ここにも熊が 出没するのかしら(>_<)
数々の絶景動画堪能させていただきました。 自分の絶景、見るもの違えば見る方向も違う。自分なりの絶景を追い続ける、、、長生きのコツかも知れませんね。 無事故でゆっくり走ってください^^ ・・・元気をありがとうです。
よしみ70さんへ よしみ70さんのタウシュベツ川橋梁、水面に見事に映ってましたね あれが訪問の引金です こっぺさんへ 自然の成せる技ですね 過酷な環境がコンクリート橋の劣化を早めるそうです ツアーガイドさんが撮った二日前の熊写真みせていただきました 山行蔵さんへ なんなんでしょうね、運というか、条件が揃うというか、あまり美しいものを見るのも、いいのか悪いのか
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on タウシュベツ川橋梁(2014/6/24/1630)の動画
says... No title
水のないタウシュベツ川橋梁も素晴らしいですね。
変わった雰囲気が感じられていいですょ~(*^-^*)
私が行った時は
ちょうど「めがね橋」状態で眺める事が出来ました。
says... こんばんは
やっぱり 日本じゃないような風景です。
ここにも熊が 出没するのかしら(>_<)
says... こんにちは・・・
数々の絶景動画堪能させていただきました。
自分の絶景、見るもの違えば見る方向も違う。自分なりの絶景を追い続ける、、、長生きのコツかも知れませんね。
無事故でゆっくり走ってください^^
・・・元気をありがとうです。
says... No title
よしみ70さんへ
よしみ70さんのタウシュベツ川橋梁、水面に見事に映ってましたね
あれが訪問の引金です
こっぺさんへ
自然の成せる技ですね
過酷な環境がコンクリート橋の劣化を早めるそうです
ツアーガイドさんが撮った二日前の熊写真みせていただきました
山行蔵さんへ
なんなんでしょうね、運というか、条件が揃うというか、あまり美しいものを見るのも、いいのか悪いのか