歳をとると時間の流れが速い
自転車で走っているから、カメに乗っているからでもない
光速近くで走ると時間経過が遅くなるらしいが・・・
今年の「おせち」をいただいてから、十カ月が過ぎました

天気がいいので近くの畦道を走ります

この速さは(時の流れ)は、ますます早くなるんでしょうか
自転車の速度は、ますます遅くなりますが・・・
【 10月備忘録 】
当月走行距離 251キロ
累月走行距離 50040キロ(新cc137)
なぜ、歳とともに早くなるのか
記憶が飛ぶ(定着しない)から、若いころに比べて一年間の記憶量が少ない
からではないか

一人旅 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
Thoughts on 畦道 と 【 10月備忘録 】
says...
本当 一年が直ぐ過ぎてしまいます。私は作業能力が落ちたからかなぁと思います。あれもやらなきゃこれもやらなきゃと計画立てるけど なかなか出来なくて 何も出来ないうちに一日が終わり 今日こそと思ってもまた出来なくて あああぁーもう一週間経っちゃった みたいな感じです。しかもメモしとかないと 何をするつもりだったか忘れてしまったり。嫌になっちゃう!
says...
10歳の1年間(365/10*365=0.1)と
60歳の1年間(365/60*365≒0.017)の
違いだと、何かの本で読んだことがあります。
オイラは、肉体的な劣化でないこの説を信じています。
says...
少年おやじ様へ
私にも分かる様に もう少し説明していただけませんか?お願いいたします。
says... わにばしりさんへ
わにばしりさん、はじめまして。
枯木チャリダーさん、ご無沙汰してます。
今日、東海道徒歩旅行で鈴鹿を越えて大津から今しがた帰ってきました。(笑)
正確には、10歳児にとっての一年は十年間分の一年間ですが、齢(よわい)60歳の一年間は60年分の一年間ですのでとても早く時間の経過を感じるという説です……確か。
オイラもこの先、70歳での一年はもっと早く経過して……だんだん、時間そのものから解き放たれる。なっ、わけないか? はははは。
says...
少年おやじ様へ
有り難うございました。今まで生きてきて得たものを引きずっているからでしょうか。
少年おやじ様は 歩いていらっしゃるのですね。凄いですね。そんじょそこらのウォーキングとは訳が違いますね。体力には きっと自信がおありでしょうね。やはり時間が経つのがはやいと感じられますか?若い時と比べて。
says...
どうぞ、ご自由に!!
こちら公営掲示板!!!
says...
枯木さん ごめん🙇♀️🙏
いつもの事だと思って許してくださいごめん🙇♀️🙇
少年おやじ様 ごめんなさい。困らせてしまいましたね。もちろん返事は不要です。無視無視してください。