こんにちは。京都には頻繁に行くのですが、京阪沿線はあまり知らない場所が多いんですよ。こんな絶景があるんですね。葉桜を見るたびに、初夏の訪れをほのかに感じるこの頃です。外に出たくなる季節になりましたね。
こんばんは、初めまして、bike です。今日はご訪問有難うございました。1948年生まれのようですが、私と同じなので驚きました。更に自転車で日本一周もされたのですね。凄く親近感を覚えましたので、メッセージを書かせていただきました。動画も投稿されておられるようなので、ブログではご視聴しましたが、YouTube動画を通じて後ほどご訪問させていただきたいと思います。
WRAさん、コメントありがとうございます!季節はそうなんですが、コロナがねぇ大阪府は、来週に再び緊急事態宣言ですし
コメントありがとうございます団塊世代ですねあと10年は、自転車したいですねフラフラと、周りに迷惑ですが・・・
初めまして、アトリエのつぶやきのMINAと言います。もうずいぶん前になりますが…夏の暑い日に石清水八幡宮へ行きました~(そうだ京都へ行こう…のCMで石清水八幡宮を放映)もちろんケーブルに乗りましたが忘れていましたので、YouTubeを見ながら懐かしく記憶をたどりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。徒然草に仁和寺にいた、ある法師が、年をとるまで石清水八幡宮をお参りしたことがないことを情けなく思い、ある時思い立ち、一人、徒歩でお参りにいった。(山麓の)極楽寺と高良神社をお参りし、(八幡宮へのお参りは)これだけだと思い込み帰路の途についた。 そうですが、ケーブルの乗り場案内、なかったのかな?
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 石清水八幡宮
says... 石清水からの景色
こんにちは。
京都には頻繁に行くのですが、京阪沿線はあまり知らない場所が多いんですよ。こんな絶景があるんですね。
葉桜を見るたびに、初夏の訪れをほのかに感じるこの頃です。外に出たくなる季節になりましたね。
says...
こんばんは、初めまして、bike です。
今日はご訪問有難うございました。
1948年生まれのようですが、私と同じなので驚きました。更に自転車で日本一周もされたのですね。凄く親近感を覚えましたので、メッセージを書かせていただきました。動画も投稿されておられるようなので、ブログではご視聴しましたが、YouTube動画を通じて後ほどご訪問させていただきたいと思います。
says... Re: 石清水からの景色
WRAさん、コメントありがとうございます!
季節はそうなんですが、コロナがねぇ
大阪府は、来週に再び緊急事態宣言ですし
says... bike さんへ
コメントありがとうございます
団塊世代ですね
あと10年は、自転車したいですね
フラフラと、周りに迷惑ですが・・・
says...
初めまして、
アトリエのつぶやきのMINAと言います。
もうずいぶん前になりますが…
夏の暑い日に石清水八幡宮へ行きました~
(そうだ京都へ行こう…のCMで石清水八幡宮を放映)
もちろんケーブルに乗りましたが忘れていましたので、
YouTubeを見ながら懐かしく記憶をたどりました。
ありがとうございました。
says... MINA さんへ
コメントありがとうございます。
徒然草に
仁和寺にいた、ある法師が、年をとるまで石清水八幡宮をお参りしたことがないことを情けなく思い、ある時思い立ち、一人、徒歩でお参りにいった。(山麓の)極楽寺と高良神社をお参りし、(八幡宮へのお参りは)これだけだと思い込み帰路の途についた。
そうですが、ケーブルの乗り場案内、なかったのかな?