fc2ブログ

    Category Archives : 中部横断(横浜~富山)2014/08/21-09/02

    自転車旅、中部横断(横浜~富山)まとめ と8月備忘録 - 2014/09/07(Sun)
    ・自転車旅、中部横断(横浜~富山)まとめあらいぐまさんと(荒川サイクリングロードで)2014/8/21 晴 高槻→新横浜~久里浜→金谷~富津 78k 富津公園キャンプ場2014/8/22 晴 富津~幕張~稲毛        71k サァラ稲毛海岸H 宇宙博2014/8/23 晴曇 稲毛~日本橋~八王子   84k 八王子スカイH あらいぐまさん初対面2014/8/24 曇 八王子~道志~忍野      73k 富士屋2014/8/25 雨曇 ...
    【動画】剣ヶ峰(乗鞍岳) - 2014/09/05(Fri)
    ・2014年8月29日左端が剣が峰(乗鞍岳)長野県から岐阜県へ車道の日本最高地点(2712m)畳平に10時30分到着、ここから、剣が峰(乗鞍岳)まで標高差300m登ります、徒歩でこのあと奥飛騨まで自転車ダウンヒルにほんブログ村...
    【動画】万治の石仏 - 2014/09/04(Thu)
    ・長野県の諏訪湖、その北東の諏訪大社下社春宮から、裏側に回り込むと万治の石仏1974年、たまたま諏訪大社の御柱祭を見学に来られこの石仏と対面された、画家の岡本太郎さんや、作家の新田次郎さん方が感嘆されたことにより、一躍話題を呼び講演又は雑誌等で全国に紹介され知られることになりました。石仏の「万治」は、この石仏を建立した願主が、万治3年(西暦1660年)と刻まれているところによるものです。誕生の由来明暦3年(...
    【動画】風の盆2014 その2 - 2014/09/03(Wed)
    ・おわら風の盆その他の動画ですにほんブログ村...
    【動画】風の盆2014 鏡町 - 2014/09/02(Tue)
    ・・2014年9月1日 越中八尾「風の盆」、鏡町おたや階段 22時20分からこの日は昼の4時前から雨が降り出して夜7時からの踊りが開催されるのか心配でしたが各町のスケジュールに変更があったものの開催されましたにほんブログ村...