fc2ブログ

    Category Archives : 自転車旅(九州離島)2018/04/08-04/21

    博多から門司へ - 2018/04/20(Fri)
    ・新門司港から阪九フェリーに乗るため博多から門司を目指します定番、朝マック国道3号おんが川を渡ってJR門司港線を渡って旧サッポロビール九州工場耐震工事後の門司港駅を見に行きますしかり未だ工事中大正6年建築の旧大阪商船門司支店関門大橋などウロウロしてから阪九フェリーターミナルに到着20時出航待ち、明日、神戸港4月20日晴れ博多から門司走行距離88キロにほんブログ村一人旅 ブログランキングへ...
    一支国から博多へ戻る - 2018/04/19(Thu)
    ・壱岐島、北端の勝本から芦辺を目指しますこんな道やこんな道や何回迷ったことだろう着きましたはらほげ地蔵オモロイ北海道みたいな景色を楽しみながら着きました一支国博物館原の辻遺跡魏志倭人伝、一支国と記述された場所諸般の事情により、対馬は中止して博多港へ芦辺フェリーターミナル間違えて郷ノ浦港を行ってしまったので戻ってきました博多駅前で泊まります4月18日晴れ壱岐勝本から博多走行距離 52キロ博多駅前 泊に...
    魏志倭人伝、一大国(一支国)壱岐島 - 2018/04/18(Wed)
    ・むかし昔、松本清張の邪馬台国を読んでから一度は訪れたかったこれじゃなかった壱岐島こと一支国が見えてきました郷の浦港、2時間20分かかりました国道382号で勝本方面へ目指すはこれではなくてこれ猿岩そっくり回り込むと???黒崎砲台跡地下に入ります昭和3年8月から6年かけて完成。口径41cmのカノン砲二門の砲台で、砲身の長さ18.83m、弾丸の重さ1トン、最大射程距離35km、同じ規模の砲台が韓国プサンと対馬...
    新上五島から博多港へ - 2018/04/17(Tue)
    ・新上五島、青方港に行く前にちょっと寄り道して大曾教会に寄ります青方港フェリーターミナル野母商船、太古フェリー12時10分出航で17時50分博多港4月17日曇りパラパラ五島列島青方~博多市内走行距離 10キロ博多市内 泊にほんブログ村一人旅 ブログランキングへ...
    新上五島(中通島〕ウロウロ - 2018/04/16(Mon)
    ・新上五島の青方から青方港に寄ってから国道384号を南下素晴らしい景色が広がります海も底まで丸見えです島と半島が幾十にも重なります中ノ浦教会若松大橋を渡って若松島もウロウロ中通島南端の奈良尾港から元の国道を戻ります青方から北に向かいます青砂ケ浦天主堂などを巡って終了アップダウンばかりだけど荷物を宿に下ろして走りました4月16日晴れ曇り新上五島(中通島)内走行距離 77キロにほんブログ村一人旅 ブログラン...