fc2ブログ

    Category Archives : 自転車旅(九州離島)2018/04/08-04/21

    佐世保から五島列島、中通島へ - 2018/04/15(Sun)
    ・計画変更で佐世保からフェリーに乗ります早朝、長崎から国道206号で北進西海橋を渡って国道202号に佐世保フェリーターミナル13時45分出航の九州商船で16時20分五島列島中通島、有川港着岸峠を越えて青方村の民宿に到着です4月15日晴れ長崎~佐世保港ー五島列島中通島青方走行距離76キロ青方村 泊にほんブログ村一人旅 ブログランキングへ...
    五島列島へのフェリー欠航 長崎市内 - 2018/04/14(Sat)
    ・長崎フェリーターミナル朝から五島列島へ渡るため出航待ち海が荒れ欠航のアナウンス昨日、泊まったカプセルへ逆戻りさて、明日はどうするか4月14日荒れ模様長崎市内滞留走行距離 3キロにほんブログ村一人旅 ブログランキングへ...
    雲仙小浜~長崎市内 - 2018/04/13(Fri)
    ・遅めの8時出発国道251号で橘湾沿いを走る長崎まで、さほど距離はない天気がいいバイパス道路が山の方へ進むので懲りずに脇道へ廃線跡らしいと思っていたらヤッパリ国道251号に戻って丘越えの連続このトンネルを抜けると長崎市内はすぐ路面電車眼鏡橋平和公園、爆心地平和祈念像明日から荒れ模様の天気ですが明日の午前便で五島列島へ渡ります4月13日晴れ雲仙小浜~長崎市内走行距離60キロ長崎カプセル 泊にほんブログ村一人旅...
    不知火~天草~雲仙 - 2018/04/12(Thu)
    ・晴れで暑い6時すぎに出発宇土半島南側、国道266号を天草へ大門橋で大矢野島へ次から次へと橋を渡り上島、道の駅、有明で定番、タコとコラボ国道324号で島原湾を走るループの瀬戸大橋を渡って下島へ鬼池港からフェリーで雲仙へ島鉄フェリー、口之津港まで30分雲仙市小浜で宿泊4月12日晴れ不知火から雲仙雲仙市小浜 泊走行距離 101キロにほんブログ村一人旅 ブログランキングへ...
    人吉市から球磨川沿いで八代、不知火 - 2018/04/11(Wed)
    ・人吉市内を出発して国道219号で球磨川沿いを流れに沿って走ります球磨川は美しい八代が近づいて近道を選択途中、自動車×、自動車、徒歩のみの看板心配が増します押して進んで、何のための近道やらやっと国道3号に出ました道の駅うきから天草方面へ道の駅不知火を過ぎた辺りで泊まります4月11日晴れ、風強し人吉市から八代、不知火走行距離 85キロにほんブログ村一人旅 ブログランキングへ...