Category Archives : 自治会
- 峠を越えて - 2020/03/18(Wed)
- ・2020/03/18やっとこさ、峠を越えて・・・・はーッはーッ、自転車旅行なら最高なんだけど地元、高槻向こうの山間を抜けていくと、亀岡市ですが、抜けません!寒さの峠を越えて、いよいよ暖かくなってきました。ので、パン屋のモーニングの朝食へ帰りに、芥川堤公園の桜、確認へまだまだですねぇまだまだなのは桜だけではありません!峠を越えて、3月いっぱいで、自治会長もお役目御免のはずが・・・・新型コロナウイルスのおかげ...
- 芥川山城ハイキング - 2020/02/10(Mon)
- ・2020/01/09地元コミュニティのハイキング150名ほどが、地元裏山の三好山へ一時間ほどで三好山の芥川山城跡に到着芥川山城跡は,三好山(通称城山)にあり、永正年間(1520頃)に管領細川高国が築城したと伝えられています。芥川を見下ろす天然の要害を利用して主郭と東郭を築いており、多くの堀切りや土塁、郭(くるわ)、大手の石垣などが当時の威容をしのばせています。(高槻市HPより)到着しました空気が澄んでいて、高槻中心...
- スズメバチの巣 - 2019/09/26(Thu)
- ・アイホン 「ピホピポルルル」男 「スズメバチが飛んでいる、空き家の庭木に巣がある」私 「×〇▽??*」男 「他人の家なので、駆除に来るのに立ち合いが・・・」私 「どちらにおかけですか?」間違い電話に違いない男 「家に電話したら、この携帯番号に電話してくれと言われた」私 「・・・・・」男 「自治会長・・・」要するに、他人の所有空き家にハチの巣があり、市に言ったら「勝手に入れないので、自治会役員に立ち...
- 老々催し - 2019/09/15(Sun)
- ・今日は「敬老のつどい」昨日は会場設営今日は警備と撤収来られる方も設営側もお年寄りまさに老々催しです仕方ないですね、人口の30%弱が高齢者(65才以上)なんですからこんな樹になりたいものです倒れそうで倒れない、根性がねじ曲がっているいいですねぇ~今日もありがとうございます一人旅 ブログランキングへにほんブログ村...
- 夏祭り - 2019/08/18(Sun)
- ・2019/08/17自治会、コミュニティの行事に疑問を持つことが多いが、夏祭りは、継続の価値あり 舞台はコミュニティ中心の神社やぐらの組み立て提灯の用意テントの設営形になってきました夏祭りはじめです地元中学生の吹奏楽部演奏夜も更けて大人の盆踊りもうじき10時ですが、これから片付けですあぁ~大変だぁ(追伸)明日も朝から撤収作業ですぁぁ、ああ、アア、あぁ~~~一人旅 ブログランキングへにほんブログ村...