近くてもなかなか行けなかった淡路島 ついに 回ったんですね! きれいな海、美味しい食べ物、 うらやましい限りです。 昨年の暮れ、アワイチを計画していましたが 道の駅のポスターに魅せられて、丸亀沖の本島へ変更した経緯があります。
あっという間の一周でしたね!お疲れさまでした。 穴子丼、美味そう!食いたい!いつか、きっと! 今月末に熊本~佐賀辺りを走れそうです。
こんばんは、もう御就寝かな 暑かったでしょう。枯木神社もアナゴ丼も 目的達成おめでとうございます。 近いので、またいつでも暇なときにお越しください。 それにしても なめるように153km走られましたね。 流石です。北海道への足慣らしは万全ですね。 アシツリ岬はなかなかでしたでしょ。 お疲れ様でした。
pikoさん、こんにちは 北海道の前に、と思っていたので、天気と風向き考えて 最悪、南あわじで一泊とも思ったんですが・・・
あらいぐまさん、おはようございます 153キロは自分の最長距離ではないかなぁ 一ヶ月のブランクで急に出発したもんだから、ツリマクリ! よく考えれば、私のチャリ足跡に熊本県は入ってないようなんです そういえば、栃木、群馬、埼玉、岐阜、それに東京都も 海岸専門だから仕方ないか
Biankichi53 さん、枯木神社もアナゴ丼も、やっつけて来ました しかし、なんですなぁ 「アシツリ岬」とはよく名づけられました ツリマクリでしたなぁ、寝てるときツルのはよくありますが 漕いでて、つるんです。両足、太もも、フクラハギ 中途半端な休憩後はイケマセン 押しまくり、歩いてもツッテ、後ろにも前にもイケマセン
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 淡路島一周完了
says... お疲れ様でした
近くてもなかなか行けなかった淡路島 ついに 回ったんですね!
きれいな海、美味しい食べ物、 うらやましい限りです。
昨年の暮れ、アワイチを計画していましたが
道の駅のポスターに魅せられて、丸亀沖の本島へ変更した経緯があります。
says... 穴子丼、食いたい!
あっという間の一周でしたね!お疲れさまでした。
穴子丼、美味そう!食いたい!いつか、きっと!
今月末に熊本~佐賀辺りを走れそうです。
says... お疲れ様です
こんばんは、もう御就寝かな
暑かったでしょう。枯木神社もアナゴ丼も
目的達成おめでとうございます。
近いので、またいつでも暇なときにお越しください。
それにしても
なめるように153km走られましたね。
流石です。北海道への足慣らしは万全ですね。
アシツリ岬はなかなかでしたでしょ。
お疲れ様でした。
says... Re: お疲れ様でした
pikoさん、こんにちは
北海道の前に、と思っていたので、天気と風向き考えて
最悪、南あわじで一泊とも思ったんですが・・・
says... Re: 穴子丼、食いたい!
あらいぐまさん、おはようございます
153キロは自分の最長距離ではないかなぁ
一ヶ月のブランクで急に出発したもんだから、ツリマクリ!
よく考えれば、私のチャリ足跡に熊本県は入ってないようなんです
そういえば、栃木、群馬、埼玉、岐阜、それに東京都も
海岸専門だから仕方ないか
says... Re: お疲れ様です
Biankichi53 さん、枯木神社もアナゴ丼も、やっつけて来ました
しかし、なんですなぁ
「アシツリ岬」とはよく名づけられました
ツリマクリでしたなぁ、寝てるときツルのはよくありますが
漕いでて、つるんです。両足、太もも、フクラハギ
中途半端な休憩後はイケマセン
押しまくり、歩いてもツッテ、後ろにも前にもイケマセン