最後に残った、北海道三分の二(小樽~苫小牧)
(函館~小樽、苫小牧~函館は2011年走行済み)
当初の予定では、今頃、帰着予定だったんですが・・・
梅雨と一緒で、停滞前線になっています
今、狙っている時期は、8月26日頃出発予定(3週間程)
より大きな地図で 北海道 を表示
最終ランの予定コース
大阪からJRで東舞鶴へ、新日本海フェリーで小樽港へ
小樽から時計回りで苫小牧港まで走行して
新日本海フェリーで敦賀港、JRで大阪
まだまだ先、オリンピックやお盆の、そのまた先の話・・・
状況によっては、寒さに弱い私としては来年の夏ということも、オョョ
【 コースの変更20120724追記 】
①網走から屈斜路湖によって斜里町
②石狩から留萌まで内陸部
走行予定距離1722キロ

にほんブログ村


スポンサーサイト
Thoughts on 北海道(予定)ルート
says... No title
枯木チャリダーさん こんばんは!
気の遠くなる様な距離ですね。
遠回りになるにもかかわらず帯広にお立ち寄りいただける様ですね。
感謝です 有難うございます。m(_ _)m
お会い出来るのを楽しみにしています。o(*^▽^*)o~♪
お盆が過ぎると北海道は、急に秋風が吹き肌寒くなってきますよ!
十分に体調を整えておいて下さいね。
私は今月の24日関空から飛び立ちます。
says... 北海道、来年の夏にしては?
学生のころ、八月初旬3週間かけてカニ族で北海道を回りました。
駅舎泊、キャンプをしながらでしたが夜は寒かったです。
9月にもまたぐので尚さら、来年6月から7月の出発にしては?
says... 頑張って!
48年というと、私と同い年ですね。元気さにおそれいります。どうか、もう一足はしないで、余裕を残して、残ったらまた来年、の気持ちで楽しい走行にしてくださいね!
says... よしみ70 さんへ
こんにちは!
24日旅立ちですか、「究極の節電」ですね
みなさん(動物も含めて)お待ちかねでしょうね!
私も、ちょっと出発が遅くなるようで、朝方の気温が気になっています
服装もどうしたものかと・・・
間近になったらブログでお伺いしますので、教えてください
「いってらっしゃい」
says... Re: 北海道、来年の夏にしては?
pikoさん、こんにちは!
9月中旬頃になりそうな東部は寒そうですね
服装とか考え直さねばと思っていますが・・・
事情が許せば、今年中にとりあえず完結させたく思います
外因で無理ならそうします
says... Re: 頑張って!
さぶちゃん大魔王さん、こんにちは!
コメントありがとうございます
いま、64才ですよ、多分いっしょだと思います
1日の走行距離は短くするつもりでいます
今後とも宜しくお願いします
says... No title
いよいよですね。一昨年の北海道旅(オホーツク街道旅)
は9月でしたが朝晩は冷えますが、長袖ジャージで丁度
良かったです。暑くなく走り易かったです。
海岸線にこだわらずに内陸の大地も計画されては。
尚、参考記事をHPに記載しました。下記URLリンク
http://qpropb.web.fc2.com/index.html
says... 一気にっ?
いったい、何キロあるんですか?
何日で走る予定ですか?
8月後半からでは寒いんではないですか?
とに下記をつけて!
私は明日から九州へ行ってきます。
says... No title
枯木チャリダーさん こんばんは!
凄いスタミナですね。
私が住むこの北海道ももうすぐ一周ですか?
敬服いたします。
私も一昨年から暇を見ては自転車で走っていますが、一向に速く成りませんし、
スタミナも付きません。枯木チャリダーさんに少しでもあやかりたいです。
says... 放浪の旅人 さんへ
こんばんは、北海道旅(オホーツク街道旅) はすでに拝見していましたが
リンク先は、まだでした
網走から屈斜路湖によって斜里町
石狩から留萌まで内陸部
を検討してみます
やはり長袖ジャージですかね
says... Re: 一気にっ?
あらいぐまさん、こんばんは
20日間位、1600キロ強です
行けるとしたら、日程的に8月後半になりそうです
九州、天気はよさそうですが、暑そうですね
熱中症に気をつけて!ブログ楽しみにしていますよ
says... けいあん さんへ
こんばんは、コメントありがとうございます
旭川にお住まいなんですね
私も自転車旅行は40年ぶりに62才から再開しました
平均速度は12~13キロ/時ですよ
一般のチャリ旅の方より5Kほどノロノロです
今後ともよろしくお願いします
says... 熊鈴
ルート変更されたんですね。北海道旅固有の装備に「熊鈴」
を是非自転車に付けて下さい。
北海道No1のきつい知床峠を越える計画なので、北海道の
熊の7割が知床地域に生息しているとの事。
あとは本州以上にキャンプ場では蚊や虫対策のスプレー
と香取線香が必携です。参考まで。
says... Re: 熊鈴
放浪の旅人さん、こんばんは!
いろいろ情報いただいて、なるほどと思い、変更しました
熊鈴は用意しています。スピーカー音のラジオも
炭酸ガスの放出量が多い体質なのか、誰よりも蚊が寄ります
虫除けスプレー、蚊取り線香、キンカン、殺虫スプレーは必需品となっています
says... ブログ友ガ北海道旅
私のブログ友の「夢津軽」さん(定年後に昨年日本一周済み)が
北海道自転車旅にスタートしました。参考に。
予定コースは「札幌⇒滝川⇒留萌⇒宗谷岬⇒浜頓別⇒名寄
⇒旭川⇒上川⇒糠平⇒帯広」です。
こちらURL
http://ma4300.blog11.fc2.com/
says... Re: ブログ友ガ北海道旅
放浪の旅人 さん、こんばんは!
「夢津軽」さんのブログ見させていただきました
重なるコースもあるので注目しています
says... いよいよ最終
最終回の旅、じっくりかみしめて楽しんできて下さいね。
次は内陸の旅でしょう!
says... Re: いよいよ最終
ALLEZ さん、こんばんは!
内陸もよさそうですね!
分割日本一周したら、多分そうなると思います
その前に「台湾一周」も狙っています