自分なりの「分割日本一周」
残りの北海道(小樽~稚内~網走~知床~根室~釧路~襟裳岬~帯広~苫小牧)
東舞鶴港から新日本海フェリーで小樽へ、今月20日に出発、の準備完了です
より大きな地図で 北海道 を表示
最終ランの予定コース
【 走破済 分割日本一周状況 2010-2012 】
2010/0501-0505 0218k 05日 しまなみ海道(福山~東予)
2010/0602-0609 0737k 08日 山陽道(大阪~門司)
2010/0717-0719 0206k 03日 琵琶湖一周
2010/0821-0828 0785k 08日 紀伊半島一周
2010/0913-0925 0903k 13日 山陰道(大阪~門司)
2010/1025-1031 0578k 07日 瀬戸内海(門司~高松)
2011/0514-0531 1497k 18日 九州一周(別府~門司)
2011/0613-0621 0936k 09日 日本海1(大阪~新潟)
2011/0713-0724 1206k 14日 日本海2(新潟~小樽)
2011/0827-0913 1260k 18日 太平洋1(苫小牧~仙台)
2011/1016-1025 0952k 10日 四国一周(高松~西条)
2012/0404-0420 0738k 17日 沖縄・屋久島・種子島
2012/0525-0608 1426k 15日 太平洋2(仙台~津)
2012/0710-0710 0154k 01日 淡路島一周
----------------------------------
11596k 146日 total
--- 残り ---
1700k 北海道一周(小樽~苫小牧)

にほんブログ村


スポンサーサイト
Thoughts on 残り、北海道へ
says...
すごいですね~!北海道へようこそですね。
知ってのとおり北海道は自転車やバイクの事故も多いので気をつけて走ってください。(スピード出し過ぎの車が多いため大事故になりやすい)
says... 良い旅を!
こんばんは。
いよいよですね。
良い旅になりますように!
says... えっ なにっ 行くの?
来年の6月頃の出発と思ってました。
昼間は、気持ちよく走れるような気がしますが…
道の駅などで、野宿の場合 くれぐれ寒さ対策をしてください。らライダーハウスがたくさんあるみたいなんで、屋根のあるところで寝てください。
ブログ、楽しみにしています yo!
気をつけて 楽しんで来てください。
says...
はじめまして。
北海道に来るんですね!
私の住む道東は寒いですよ!
夜はぐっと気温が下がります。
寒さ対策していらしてください。
もしかしたら、会えるかも?!
says...
ついに決行ですか!
体調崩さない様に頑張ってください。
それから、北海道満喫してくださいね。
無事に帰還されますように!
says... 地球人28号さんへ
こんにちは! コメントありがとうございます
計画より一ヶ月半遅くなってしまいましたが
この機会を逃すと来年になってしまいそうで
気候はいかがなものでしょうね
says... Re: 良い旅を!
yokoblueplanetさん、こんにちは!
応援ありがとうございます
ややこしい時期ですが、行くことにしました
急変があれば、途中引き揚げの条件付きですが・・・
says... Re: えっ なにっ 行くの?
こんにちは、pikoさん!
迷っていたのですが出発することにしました
衣類がどうしたものか迷っています
荷物は減らしたいし、寒さには弱いし・・・
says... てぃらのざうるす さんへ
こんにちは! コメントありがとうございます
北海道は例年より寒いのかな?
今まですべてサンダルで走っているんですが、
運動靴と靴下も持参します
もしお会いできれば楽しみにしています!
says... 無理はしないでくださいね!
猛暑の本州だけど、北海道はもう秋の気配。くれぐれも防寒対策は怠りなく!そして、素敵な写真を沢山、見せてください!来年には同じルートを走りたいと思っているので、興味津々!
※拙書の紹介ありがとうございます!
says... Fukibe〜さんへ
応援ありがとうございます!
一応、完結編なんで、ゆっくりと楽しんで来ようと思っています
安全最優先で行きます
熊鈴も買ったし
says... Re: 無理はしないでくださいね!
あらいぐまさん、こんにちは!
いいなあ、外国語、堪能なのがわかりました
自炊道具と衣類で荷物増えそうです
「防寒対策」は悩みの種です、どこまでするのか・・・
まあ、我慢できないときは、稚内あたりで購入するかぁ
それよりも私の身辺事情で、中断帰還もあるかも知れません(ないと踏んでいますが)
そのときは残りを来年ということで・・・
says...
こんばんは~
いよいよですね。
よい旅になるといいですね。
北海道はためものもおいしいし、
ちょっとうらやましいです。
いつからバイクでツーリングし、
開陽台を目指したいと思っています。
says... flowerh さんへ
こんばんは!
夏の終わりから秋にかけてのチャリ旅ですが、少し遅くなり、
北海道朝夕の寒さが気になっています
開陽台は北海道らしい広大な風景ですばらしいようですね
少し内陸部なので今回のコースには入っていませんが、機会があれば行ってみたいと思っています
says...
わぁ~\(^o^)/
うぇるかむかむ北海道-ー♪
くれぐれも お気をつけてくださいね。
美味しいものも
たくさん召し上がっていただきたいなぁ
says... イヴまま♡ さんへ
おはようございます! コメントありがとうございます
札幌は通らない予定ですが、北海道を満喫したいと思います
今後とも宜しくお願いします
イヴちゃんにも、よろしく!
says...
いよいよですね。
枯木神社に安全祈願しときますね。
幸運と良いゴールで!
次のシルクロードの旅に
期待してまーす。って
勝手にリクエストしました。
お気をつけて。
says... 楽しんで下さい
頑張って下さい。ブログ毎日チェックしています。
私の体験で9月の北海道旅は最適な季節です。
アップダウンの多いルートでは暑さは大敵です、
涼しい9月がベスト。寒ければ着れば良いだけ。
私は歯の治療中の為予定していた渡島半島
積丹半島旅は予定より遅れて8/27日頃出発予定です。
says...
最近は、旅に行きたくても行けない状況なので
楽しみに見させていただきますね(^^♪
お体に気をつけて!
思い出に残る良き旅になりますように!
says...
ごぶさたです。。
いよいよ残り北海道で完全制覇ですね!
僅か3年程で走りきるとは素晴らしい、、最後まで無事に走り終えますようお気を付けて^^
says... Biankichi53 さんへ
いよいよイベントですね
今日は、HP見ながら申し込もうか随分悩みましたが・・・
8月6日時点で、すでに1200名だとか
北海道から帰ってきた時点で判断しようかな
(もう満杯か)
says...
いよいよ明日出発ですか!
朝晩すっかり寒くなりましたよ。
気をつけて、行ってらっしゃい(^^)
先々からの更新 楽しみにしています。
says... Re: 楽しんで下さい
放浪の旅人 さん、こんばんは!
そうですね、「寒ければ着れば良いだけ」ですよねぇ
道南は行かないのでお会いすることはないと思いますが、楽しんできます
says... ひよっこ さんへ
こんばんは
いままで、自炊は数えるほどしかしていないので、今回は増やそうかと思っています
天候に左右されるので、のんびり走るつもりです
気をつけて行ってきます
says... 天下人 さんへ
こんばんは!
何があって行けなくなるか判らないので、少し時期が遅れましたが行くことにしました
リアルタイムでブログUPしますので見てやってください
安全第一で行ってきます
says... よしみ70 さんへ
こんばんは!
そうそう、長居公園、昨日の落雷で大騒ぎだったようです
朝晩寒そうですね、大阪も朝晩、窓を開けると涼しい風の日が、ぼちぼちと
明日、正確には明後日(21日)の午前0時30分東舞鶴港出航の新日本海フェリーに乗ります
小樽に22日午後8時40分着岸です
says...
おおーー いってらっしゃいませ
無理だけはしないで お気をつけて^^
says... 小々次郎 さんへ
おはようございます!
お気遣いありがとうございます
話は変わりますが、今年、花火大会まだ行っていません
長良川の花火は良かったナァ
私的には、熊野花火大会が最高かな
昼からJRで東舞鶴へ行きます