北の国といえども、この暑さには十分ご注意を! 仙台の七夕祭りは、無理みたいだけど うまく、青森「ねぶた祭り」 秋田「秋田竿燈まつり」 山形「花笠まつり」 いずれか見られると良いですね!
pikoさん、こんばんは 暑いですね、少しの上り坂でも上れません これで行けるのかねぇ 青森ねぶたを狙っているんですが・・・
枯木チャリダーさま こんばんは お元気ですか? ブログに UPさせて頂きました、 差し障りが ありましたら 削除いたしますので ご連絡下さい、 暑いので お身体に気をつけて たまには 休息も、・・・ ふと 気になったのですが これから まだまだ 暑いですね、 たか
こんばんは。 息子さんが亡くなられたということを たかちゃんさんのブログで知りました。 いつも訪問いただいているのに 迂闊にも気づきませんでした。 暫くご訪問が途絶えていた時期があったので そのころだったのでしょうね。 大事な人がいなくなる悲しみは僕もよくわかります。 僕は立ち直るまで二年以上の月日を要しました。 これ以上かける言葉が見つかりません。 また伺います。
たかちゃんさん、こんにちは ブログの紹介ありがとうございます 好きで走っていますが、旅行しても旅しても土産物に無縁だったのに、 買って帰るようになりました。お供えとして
こんにちは、孝ちゃんのパパ さん コメントありがとうございます 一人暮らしを始めてから正月しか帰ってこない息子で 普段は年360日くらい意識から消えていましたが 毎日、意識から消えなくなりましたよ
こんばんは。 そうして思い出してあげるのが一番ですね! 僕は一日の間起きているのが17時間ぐらいですが 今でも12時間ぐらいは孝ちゃんのことを考えていますよ(笑)
枯木チャリダーさま こんばんは いつまでも 覚えていましょう、 後に 残った者として それくらいしか 出来ません、 ぜひ 好物を選んで お供えして食べて下さい、 良く 旬の物を お供えしていました、 もちろん 美味しい物をです、 威張って 高くても 食べれます、 お身体を 大切に 画像 楽しみにしております、 たか
孝ちゃんのパパさん、 たかちゃんさん、お早うございます そうです。そうですよねぇ! 今後ともよろしくお願いします
どうもこんにちは。 いつも記事の更新ありがとうございます。 最近は雨が降り、少しは暑さがやわらいだかなという感じですが、 本格的な暑さはこれからでしょうね(^^; 熱中症には気をつけて、 夏風邪にも気をつけてお過ごし下さいm(_ _)m それでは、応援ポチ完了です! 是非、当ブログにも遊びに来てください^^
nabeさん、おはようございます コメントありがとうございます また、下旬から続きを走る予定ですのでよろしく!
こんばんは~ 1968年。 ほぼ生まれた年。 今とは違い、 より不自由だったはずですね。 今なら経由国も、 もっと増えているでしょうし。 苦労が見て取れますね。 それだけに立派な記録です。
flowerh さん、こんばんは おっしゃる通り、その時代は、今とはまったく違って 困難は凄かったと思いますねぇ 池本さんの「自転車」見ていると、より一層感じます
すごい! 貫禄の自転車ですね、乗った方ともう一体でしょう、さてどんな風貌の方かしらなんて、想像しています。
魔女メグ さん、こんにちは! コメントありがとうございます それはもう、貫禄でしたよ
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 日本縦断つづきの予定コース
says...
北の国といえども、この暑さには十分ご注意を!
仙台の七夕祭りは、無理みたいだけど
うまく、青森「ねぶた祭り」 秋田「秋田竿燈まつり」 山形「花笠まつり」 いずれか見られると良いですね!
says... pikoさんへ
pikoさん、こんばんは
暑いですね、少しの上り坂でも上れません
これで行けるのかねぇ
青森ねぶたを狙っているんですが・・・
says...
枯木チャリダーさま
こんばんは
お元気ですか?
ブログに UPさせて頂きました、
差し障りが ありましたら 削除いたしますので ご連絡下さい、
暑いので お身体に気をつけて たまには 休息も、・・・
ふと 気になったのですが これから まだまだ 暑いですね、 たか
says...
こんばんは。
息子さんが亡くなられたということを
たかちゃんさんのブログで知りました。
いつも訪問いただいているのに
迂闊にも気づきませんでした。
暫くご訪問が途絶えていた時期があったので
そのころだったのでしょうね。
大事な人がいなくなる悲しみは僕もよくわかります。
僕は立ち直るまで二年以上の月日を要しました。
これ以上かける言葉が見つかりません。
また伺います。
says... たかちゃんさんへ
たかちゃんさん、こんにちは
ブログの紹介ありがとうございます
好きで走っていますが、旅行しても旅しても土産物に無縁だったのに、
買って帰るようになりました。お供えとして
says... 孝ちゃんのパパ さんへ
こんにちは、孝ちゃんのパパ さん
コメントありがとうございます
一人暮らしを始めてから正月しか帰ってこない息子で
普段は年360日くらい意識から消えていましたが
毎日、意識から消えなくなりましたよ
says...
こんばんは。
そうして思い出してあげるのが一番ですね!
僕は一日の間起きているのが17時間ぐらいですが
今でも12時間ぐらいは孝ちゃんのことを考えていますよ(笑)
says... こんばんは
枯木チャリダーさま
こんばんは
いつまでも 覚えていましょう、
後に 残った者として それくらいしか 出来ません、
ぜひ 好物を選んで お供えして食べて下さい、
良く 旬の物を お供えしていました、
もちろん 美味しい物をです、
威張って 高くても 食べれます、
お身体を 大切に 画像 楽しみにしております、 たか
says...
孝ちゃんのパパさん、 たかちゃんさん、お早うございます
そうです。そうですよねぇ!
今後ともよろしくお願いします
says...
どうもこんにちは。
いつも記事の更新ありがとうございます。
最近は雨が降り、少しは暑さがやわらいだかなという感じですが、
本格的な暑さはこれからでしょうね(^^;
熱中症には気をつけて、
夏風邪にも気をつけてお過ごし下さいm(_ _)m
それでは、応援ポチ完了です!
是非、当ブログにも遊びに来てください^^
says... nabe さんへ
nabeさん、おはようございます
コメントありがとうございます
また、下旬から続きを走る予定ですのでよろしく!
says...
こんばんは~
1968年。
ほぼ生まれた年。
今とは違い、
より不自由だったはずですね。
今なら経由国も、
もっと増えているでしょうし。
苦労が見て取れますね。
それだけに立派な記録です。
says... flowerh さんへ
flowerh さん、こんばんは
おっしゃる通り、その時代は、今とはまったく違って
困難は凄かったと思いますねぇ
池本さんの「自転車」見ていると、より一層感じます
says... 世界一周だなんて
すごい!
貫禄の自転車ですね、乗った方ともう一体でしょう、さてどんな風貌の方かしらなんて、想像しています。
says... Re: 世界一周だなんて
魔女メグ さん、こんにちは!
コメントありがとうございます
それはもう、貫禄でしたよ