こんにちは 暑いですが 体調は如何ですか? 私も 愛車は ママチャリです、 購入後 1度もパンクも せずに 頑張っています、 この自転車には 頭が 下がります、 ありがとうございました、 たか
こんにちは。 「関西サイクルスポーツセンター」は、ずっと行きたいと狙っているところです。 が、旦那に却下され続けています・・・なぜだ~(T_T) チャリダーの方々は色々工夫されて乗っておられるので、 すごいなぁと思ってましたが、その工夫には先人もおられるのですね。 ほんとにすごいなぁ。 再度旦那に申請しよ~っと^^;
たかちゃんさん、こんばんは ママチャリも最近、バッテリー付きが多くて、地元では、いつも抜かされています トホホ・・・
順天姉 さん、こんばんは 「センター」にはプールもありますよ 空いていますよ 暑いのに「バーベキュウ」も手ぶらで食べれますよ JAF割引ありますよ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
***さん、こんにちは こちらも再開されたらお邪魔します
お久しぶりです。 関西サイクルスポーツセンター!懐かしい!! 小学生の頃、子供会などで何度か遊びに行きました。 こういう展示会も開催されてたんですか。知らなかった。 池本元光氏。うちの父と同い年ですよ。すごい。 そんな方が大阪に居てはったとは・・知らなかった。 いつかまた訪れたくなりました。
こんにちは。 お久しぶりです。 また良い旅をされてますね〜それと今日のこの自転車。 貫禄ありますね,さすがに! まだまだ枯れ木チャリさんの旅は続きますね! 楽しみにしてます。
なすび号さん、こんばんは 昔からの遊園地、たくさん閉鎖しているのに、ここはよく残ってますねぇ なかなか年代物の歴史を感じる自転車でした
yokoblueplanet さん、こんばんは ボチボチ、日常に戻ろうとしています そうなんです。池本氏の自転車、半世紀前に世界を走った歴史を感じます 今でも大変だと思いますが、その頃は過酷だったんでしょうね
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on タルーゼ1号
says... こんにちは
こんにちは
暑いですが 体調は如何ですか?
私も 愛車は ママチャリです、
購入後 1度もパンクも せずに 頑張っています、
この自転車には 頭が 下がります、
ありがとうございました、 たか
says...
こんにちは。
「関西サイクルスポーツセンター」は、ずっと行きたいと狙っているところです。
が、旦那に却下され続けています・・・なぜだ~(T_T)
チャリダーの方々は色々工夫されて乗っておられるので、
すごいなぁと思ってましたが、その工夫には先人もおられるのですね。
ほんとにすごいなぁ。
再度旦那に申請しよ~っと^^;
says... Re: こんにちは
たかちゃんさん、こんばんは
ママチャリも最近、バッテリー付きが多くて、地元では、いつも抜かされています
トホホ・・・
says... 順天姉 さんへ
順天姉 さん、こんばんは
「センター」にはプールもありますよ
空いていますよ
暑いのに「バーベキュウ」も手ぶらで食べれますよ
JAF割引ありますよ
says... 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
says... ***さんへ
***さん、こんにちは
こちらも再開されたらお邪魔します
says... 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
says...
お久しぶりです。
関西サイクルスポーツセンター!懐かしい!!
小学生の頃、子供会などで何度か遊びに行きました。
こういう展示会も開催されてたんですか。知らなかった。
池本元光氏。うちの父と同い年ですよ。すごい。
そんな方が大阪に居てはったとは・・知らなかった。
いつかまた訪れたくなりました。
says... お元気そうで何よりです。
こんにちは。
お久しぶりです。
また良い旅をされてますね〜それと今日のこの自転車。
貫禄ありますね,さすがに!
まだまだ枯れ木チャリさんの旅は続きますね!
楽しみにしてます。
says... なすび号さんへ
なすび号さん、こんばんは
昔からの遊園地、たくさん閉鎖しているのに、ここはよく残ってますねぇ
なかなか年代物の歴史を感じる自転車でした
says... Re: お元気そうで何よりです。
yokoblueplanet さん、こんばんは
ボチボチ、日常に戻ろうとしています
そうなんです。池本氏の自転車、半世紀前に世界を走った歴史を感じます
今でも大変だと思いますが、その頃は過酷だったんでしょうね