次回、続きのコースは会津若松から新潟佐渡へ渡る予定なので
レンタカーを借りて観光オンリーで東京まで出ます
乗り捨てて、新幹線で東京からお盆に間に合うように地元へ帰ります
よって自転車日本縦断はここで中断、あとは【番外編】でUPしました
【番外編】
2013年8月11日
会津若松滞在、八重の里散策

周回バスの「ハイカラさん」、逆回りは「あかべぇ」

鶴ヶ城へ

鶴ヶ城、若松城とも会津城とも云う

手前の低い山が、小田山、ここから官軍が鶴ヶ城に大砲を打ち込む


再び「ハイカラさん」で飯盛山へ

飯盛山麓

白虎隊が自刃した場所

飯盛山から鶴ヶ城を眺める、うっすらと小さく見えるんだけど

自刃した白虎隊の墓

会津さざえ堂


ぐるぐる昇って下がってくるが、同じ廊下は通らない

2013年8月12日
大内宿から日光東照宮

裏街道から大内宿へ、下郷ダム

大内宿



日光東照宮へ移動

日光東照宮


見ざる言わざる聞かざる


陽明門は修理中



眠り猫

宝塔
2013年8月13日
スカイツリー・江戸東京博物館








江戸東京博物館へ移動










お断りしますが、博物館はミニチュアばかりではありません

にほんブログ村


スポンサーサイト
Thoughts on 日本縦断②【番外編】
says...
こんばんは。
何で途中に実写があるのかなって思ったら
最後のオチのためだったんですね(笑)
says...
こんにちは!
いつも楽しく拝見させて頂いています
会津若松城、飯盛山、白虎隊のお墓がある場所、大内宿等は5年前の盆休みを利用して行って来たことがありますから、懐かしく思いました
says... 孝ちゃんのパパさんへ
孝ちゃんのパパさん、お早うございます
どれがミニチュアか分からなくなるほどでしたよ
ミニチュア以外も展示品が多く楽しめました
says... 尾張小牧さんへ
尾張小牧さん、お早うございます
会津若松は、さざえ堂が見たくて、それと白虎隊記念館
大内宿は、行ってみたいところでした
says...
チャリダーさん、こんにちは。
読んでいない記事をド~ンと読みました。
素晴らしい夏!
私もチャリダーさんと同じ位の年になったら
こんな充実した、素晴らしい時を過ごせるかな?
本当に憧れの先輩です!
says... さろ吉 さんへ
さろ吉 さん、こんばんは
過ごせます!、「充実して素晴らしい」かは別にして
says... 計画している時期は楽しいですね。
こんにちは。
楽しみですね。秋の天候が自転車旅行に良くなりますように!
says...
気を付けて下さいね!
タフな貴方に元気づけられます。
says... Re: 計画している時期は楽しいですね。
yokoblueplanet さん、こんばんは
計画段階が、楽しみの半分ですね
最近の天候はまったく分かりませ~ん!
says... むらさきさんへ
むらさきさん、こんばんは
だいぶ、気をつけているんですが、加齢とともに広範囲の注意力がなくなって困ったものです
追い抜く車の方もお年寄りが多くなっているので・・・
says...
こんばんは。
すっかり自転車から遠ざかっており、久々に拝見させて頂きました。
写真拝見すると、私も暑さに負けまいと元気を頂きました。
八重の桜に感化されたせいか会津に行きたくなってきました。
こんなに見所がたくさんあるんですね。
30年前行ったはずなんですが、知らない所ばかり。
一体何処へ行ってきたんだろう?^^;
says... tmz さんへ
tmz さん、こんばんは
如何ですか、最近の天候不順には参りますね
会津はいいとこでした、結局三泊しました
続きの自転車旅へ準備万端ですが雨天気で順延中です
富山経由で、前回終了地点の会津若松まで輪行予定です