お早うさん。 今は、小休止のようなので、baasanの話に耳をかしてください。 昨日は落ち込んだ。ブログでいろんな人を検索してて、ふと、随分前の知り合いの人を思い出し、検索したらヒットした!嬉しくて、懐かしくて、非公開にしてコメント送った。そしたら、全然違う人が その人の事を書いているブログだった!どうしよう!!と思ったけれど もう遅い。どうにかして消せないか?必死で検討したけど‥わからない。 今朝もう一度その人のブログみたら、昨日と同じだった。しかも、2011年が最終記事だった。この人がどうぞブログを覗いていませんように‥もうやる気をなくしていますように…‥
再開ですね!! なんだか日本全土が異常気象のようで チャリダーにとっては走りにくい天候です(>_<)
majobaasan さん、こんばんは 消すのは難しそうですね!非公開でよかった 二年もあけば、たいていブログ放棄でしょう 心配することないっす それよりmajobaasan さん、復活すれば
空太郎さん、大変そう サロマ湖付近、雨予報真っ赤っかですが・・・ こちらも9月1日から出発して会津若松まで輪行ですが、富山、途中下車して「おわら風の盆」に行こうと考えてますが 台風がちょうど来そうで困ったものです ペンディング中です
チャリダーさんの写真がとてもいいですね。 有名な観光地もTVで見るのと違った感じで撮影されているので 新しい発見があります。 最近のゲリラ豪雨はひどいので気を付けてください。 あまり雨に降られないことをお祈りしています。
ユッカリンさん、お早うございます お褒め恐縮です 今年から一眼レフを持って旅に出ています。重くて大きいのですが・・・ そちらの方も天候不順ですね まぁ、ボチボチですね
枯木さん(枯れてないらしいけど) 慰めていただいて有り難う! おかげさまで 少し落ち着きました。 これからは、慎重にします。 と言うものの、こんな私だから また何しでかすか‥‥ 『鼻』を動かすの 禁止されているもので・・・
お久しぶりです。 北海道にも行かれたのですね。函館から北上するコースを拝見して嬉しくなりました。 以前北海道を車で旅行中に外国の方が小さな子ども連れの家族でツーリングをしているのに 出会ったことがありました。微笑ましくも安全を願ったものです。 これからの旅の様子も楽しみにしています。どうぞお体お気をつけて旅を続けてください。
majobaasan さん 「人間界のことに気を使う必要ないわ!『鼻』を動かしなさい!」 ってエンドラ母さん云ってるよ
杣人さん、こんばんは 年齢を自覚して、ボチボチ走ります 車の運転、最近は、バックで真直ぐ止めれない 注意が一点集中になる、など大変です 自転車も一緒ですし、行き交う自動車の運転手も私みたいに高齢化してますから・・・ 化学兵器使用とのことで軍事行動かも、何回同じ理由を使うのかねぇ
いよいよ信州突入ですね。渋峠が待ってますよ~
ALLEZさん、こんばんは 出発遅れそうですね 台風15号通過待ちにします
うーん、微妙に埼玉をかすめてるな~!残念。
あらいぐまさん、おはようございます 微妙にチャリで行ってない県があるんですよね 岐阜県、山梨県、栃木県、東京都、そして埼玉県 点かじりが長野県、奈良県 岐阜県と長野県は今度のコースに入っているので走行できますが・・・ 「東京→栃木→埼玉→山梨→富士五湖めぐり」ってコースで来年にでも走りまっせ!
海無し県ですね。来年、待ってますよ!昼も夜も。
あらいぐまさん、こんばんは 海岸線まわってましたからね、それから西日本在住からすると関東方面の山梨、埼玉、栃木、群馬って位置関係やらわからないんですよね そのときは、ぜひよろしく!
再開ですか? 9月といえども、まだまだ暑いです。 無理なさらないようにして下さいね。 私も少し自転車小僧だった事があり四国や紀伊半島 大阪〜東京間(くらいですが)やりました。 四国の時に「キリンビールを辞めて、今日本一周中です」 という人と一日ランデブーしましたよ。 便利な世の中になって来て、そういう事をされる人も 少なくなって来ているんだろうなぁって思います。 どうぞ、がんばって下さいね。 現地報告待っています。 今は、もっぱら歩きで近場をトコトコとやっています。 majobaasanさんは、ご自身のパスワードは入れてらっしゃらない のでしょうかね?それなら編集から削除できたと思いましたが・・・・ 他の方のコメントにゴメンナサイ。
追伸です。 枯れ木チャリダーさんのテンプレートには 編集・・・・ないですね。 先の話・・・・再度ゴメンナサイ。m(_ _)m
タカダカズヤさん、こんばんは 現在、天候注視中 9月の始め頃出発したいんですが、寒くなってくるので・・・ 出発したらリアルタイムでUPしますので宜しく 四国遍路の歩きもしたいんですよねぇ
タカダカズヤさん、編集ないですねぇ イエイエ、ありがとうございます
枯木チャリダー様 初めまして ブログ拝見させて頂きました。 サイクリングでの日本一周羨ましい限りです。 私も現役時代は自転車が好きで奈良県内を走り廻っていました。 退職前に病気をしまして自転車は諦めました。 もう70歳を超えましたので到底無理です。 今は歩く方で何か出来ないかと考えています。 これからもご無事で目標を達成されることをお祈り申し上げます。 はいばらじじ
はいばらじじ さん、こんばんは コメントありがとうございます 70を過ぎてからのブログ開設もなかなかできるものではありません 私は、自転車旅の条件と環境が、今は整っているので、自分自身の気持ちが続けば出来るだけ旅をしようと思っています 70を超えて自転車旅をされている方も少なからず行き交いますよ 今後ともよろしくお願いします
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 日本縦断③会津若松からの続きの予定コース
says...
お早うさん。
今は、小休止のようなので、baasanの話に耳をかしてください。
昨日は落ち込んだ。ブログでいろんな人を検索してて、ふと、随分前の知り合いの人を思い出し、検索したらヒットした!嬉しくて、懐かしくて、非公開にしてコメント送った。そしたら、全然違う人が その人の事を書いているブログだった!どうしよう!!と思ったけれど もう遅い。どうにかして消せないか?必死で検討したけど‥わからない。
今朝もう一度その人のブログみたら、昨日と同じだった。しかも、2011年が最終記事だった。この人がどうぞブログを覗いていませんように‥もうやる気をなくしていますように…‥
says...
再開ですね!!
なんだか日本全土が異常気象のようで
チャリダーにとっては走りにくい天候です(>_<)
says... majobaasan さんへ
majobaasan さん、こんばんは
消すのは難しそうですね!非公開でよかった
二年もあけば、たいていブログ放棄でしょう
心配することないっす
それよりmajobaasan さん、復活すれば
says... 空太郎 さんへ
空太郎さん、大変そう
サロマ湖付近、雨予報真っ赤っかですが・・・
こちらも9月1日から出発して会津若松まで輪行ですが、富山、途中下車して「おわら風の盆」に行こうと考えてますが
台風がちょうど来そうで困ったものです
ペンディング中です
says...
チャリダーさんの写真がとてもいいですね。
有名な観光地もTVで見るのと違った感じで撮影されているので
新しい発見があります。
最近のゲリラ豪雨はひどいので気を付けてください。
あまり雨に降られないことをお祈りしています。
says... ユッカリンさんへ
ユッカリンさん、お早うございます
お褒め恐縮です
今年から一眼レフを持って旅に出ています。重くて大きいのですが・・・
そちらの方も天候不順ですね
まぁ、ボチボチですね
says...
枯木さん(枯れてないらしいけど) 慰めていただいて有り難う! おかげさまで 少し落ち着きました。
これからは、慎重にします。
と言うものの、こんな私だから また何しでかすか‥‥
『鼻』を動かすの 禁止されているもので・・・
says...
お久しぶりです。
北海道にも行かれたのですね。函館から北上するコースを拝見して嬉しくなりました。
以前北海道を車で旅行中に外国の方が小さな子ども連れの家族でツーリングをしているのに
出会ったことがありました。微笑ましくも安全を願ったものです。
これからの旅の様子も楽しみにしています。どうぞお体お気をつけて旅を続けてください。
says... majobaasan さんへ
majobaasan さん
「人間界のことに気を使う必要ないわ!『鼻』を動かしなさい!」
ってエンドラ母さん云ってるよ
says... 杣人さんへ
杣人さん、こんばんは
年齢を自覚して、ボチボチ走ります
車の運転、最近は、バックで真直ぐ止めれない
注意が一点集中になる、など大変です
自転車も一緒ですし、行き交う自動車の運転手も私みたいに高齢化してますから・・・
化学兵器使用とのことで軍事行動かも、何回同じ理由を使うのかねぇ
says...
いよいよ信州突入ですね。渋峠が待ってますよ~
says... ALLEZさんへ
ALLEZさん、こんばんは
出発遅れそうですね
台風15号通過待ちにします
says...
うーん、微妙に埼玉をかすめてるな~!残念。
says... あらいぐまさんへ
あらいぐまさん、おはようございます
微妙にチャリで行ってない県があるんですよね
岐阜県、山梨県、栃木県、東京都、そして埼玉県
点かじりが長野県、奈良県
岐阜県と長野県は今度のコースに入っているので走行できますが・・・
「東京→栃木→埼玉→山梨→富士五湖めぐり」ってコースで来年にでも走りまっせ!
says...
海無し県ですね。来年、待ってますよ!昼も夜も。
says... あらいぐまさんへ
あらいぐまさん、こんばんは
海岸線まわってましたからね、それから西日本在住からすると関東方面の山梨、埼玉、栃木、群馬って位置関係やらわからないんですよね
そのときは、ぜひよろしく!
says...
再開ですか?
9月といえども、まだまだ暑いです。
無理なさらないようにして下さいね。
私も少し自転車小僧だった事があり四国や紀伊半島
大阪〜東京間(くらいですが)やりました。
四国の時に「キリンビールを辞めて、今日本一周中です」
という人と一日ランデブーしましたよ。
便利な世の中になって来て、そういう事をされる人も
少なくなって来ているんだろうなぁって思います。
どうぞ、がんばって下さいね。
現地報告待っています。
今は、もっぱら歩きで近場をトコトコとやっています。
majobaasanさんは、ご自身のパスワードは入れてらっしゃらない
のでしょうかね?それなら編集から削除できたと思いましたが・・・・
他の方のコメントにゴメンナサイ。
says...
追伸です。
枯れ木チャリダーさんのテンプレートには
編集・・・・ないですね。
先の話・・・・再度ゴメンナサイ。m(_ _)m
says... タカダカズヤさんへ
タカダカズヤさん、こんばんは
現在、天候注視中
9月の始め頃出発したいんですが、寒くなってくるので・・・
出発したらリアルタイムでUPしますので宜しく
四国遍路の歩きもしたいんですよねぇ
says... タカダカズヤさんへ
タカダカズヤさん、編集ないですねぇ
イエイエ、ありがとうございます
says...
枯木チャリダー様
初めまして ブログ拝見させて頂きました。
サイクリングでの日本一周羨ましい限りです。
私も現役時代は自転車が好きで奈良県内を走り廻っていました。
退職前に病気をしまして自転車は諦めました。
もう70歳を超えましたので到底無理です。
今は歩く方で何か出来ないかと考えています。
これからもご無事で目標を達成されることをお祈り申し上げます。
はいばらじじ
says... はいばらじじ さんへ
はいばらじじ さん、こんばんは
コメントありがとうございます
70を過ぎてからのブログ開設もなかなかできるものではありません
私は、自転車旅の条件と環境が、今は整っているので、自分自身の気持ちが続けば出来るだけ旅をしようと思っています
70を超えて自転車旅をされている方も少なからず行き交いますよ
今後ともよろしくお願いします