長野駅前のホテルで二連泊して、台風をやり過ごすことに

荷物と自転車をホテルに預けて

善光寺さんへ


長野善光寺本尊、秘仏一光三尊の阿弥陀如来像は、百済国から伝わった日本最古の仏像
信濃国国司の本田善光が、
大阪難波の堀江の和光寺の池で
捨てられた阿弥陀如来像を救って長野市飯田に祀ったが、
624年に現在の場所に移したとのこと
以前、大阪堀江の和光寺を偶然訪れて、知りました
善光寺さんの総合案内で聞いてもわからない、初めて聞いたとのこと
御本尊は、百済国からきた日本最古の仏像とはパンフレットなどには書いてあるが、経路は一切書いてなかった
ホテルに戻ってきました
暇だし調べよう
9月15日曇り時々雨
長野市松代~長野駅前
走行距離 17キロ
お宿 コンフォートホテル長野

にほんブログ村


スポンサーサイト
Thoughts on 9月15日、長野善光寺秘仏の出所って、長野駅前
says... 善光寺
詳しいガイド恐れ入りました。
お数珠頂戴を受けたようですね。
御利益ありますよー!
雨のあとにはきっとすばらしい青空が待っているのでもうしばらく長野を満喫してくださいね。
says...
長野は居心地がいいでしょう?
善光寺参拝は正解です。
自転車で走ったり、ゆっくり滞在したり
旅はのんびり気ままがいいですね。
says... Re: 善光寺
ALLEZさん、嵐の前の静けさですね
明日はひどいでしょう、たぶん・・・
あさっては、台風一過、長野の山並み、楽しみにしています
says... akkoさんへ
akkoさん、そうですね
駆け抜けるのと、滞在しながらでは、断然滞在ですね
自転車旅行では3日滞在したのが、函館、青森
それぞれいい思い出がありますよ
says...
出歩かれて良かったですね。ゆっくり街歩きは良いですよね。でも明日は缶詰かも?
今、テレビで「三浦雄一郎」のエベレスト登頂の話をやってるけれど、長い間家で待っている奥様は「もう慣れっこ」ですって。その度に心配していてもね。枯木さんの奥様も同じ気持ちなんでしょうね。奥様もマラソンにでられる程だからきっとスポーツウーマンでしょう。自転車は乗られないのですか?(ママチャリの事ではないよ。それだったら私も乗るし・・)
says... majobaasan さんへ
majobaasan さん、こんばんは
ママチャリも乗りませんねぇ、そもそも私の一台しかありませんから
ゆっくり時間があると、ホントいいですね
なんぼでも時間はあるはずなんですがねぇ
says...
枯木チャリダー 様
お早うございます。
こちらは昨夜から今朝まで風と大雨でした。
今は少し収まってきたようです。
滋賀県は特別警戒が出ているようです。
そちらは雨が大変なのでしょう。
気を付けてお過ごしください。
はいばらじじ
says... はいばらじじ さんへ
はいばらじじ さん、こんばんは
長野市街地は、雨風とも大丈夫でしたが
地元テレビを見ていると山の谷筋など大変そうです