2013年も今日まで
今年一年の自転車旅をまとめてみました
海岸線中心の日本一周から内陸部・離島中心の日本縦断をスタート
続きは2014年の予定です
今年一年ありがとうございました
来年もよろしくお願いします
皆さん、よい新年をお迎えください!
日本縦断(稚内~苫小牧)

道道108号線を時計回り

スコトン岬

パッチワークの丘

夕張市役所
6月20日 高槻~(列車)~東舞鶴-東舞鶴港 003k 船泊
6月21日 東舞鶴港~(フェリー)~小樽港 001k 銭湯休憩室
6月22日 小樽~(列車)~稚内~(フェリー)~利尻島 009k キャンプ場
6月23日 利尻島周回~(フェリー)~礼文島周回~(フェリー)~稚内 103k ホテル
6月24日 稚内-幌延 065k 旅館
6月25日 幌延-士別 150k サイクリングセンター
6月26日 士別-旭川 075k ホテル
6月27日 旭川-上富良野 055k キャンプ場
6月28日 上富良野-岩見沢 121k ホテル
6月29日 岩見沢-夕張-苫小牧 120k 船泊
6月30日 東苫小牧港~(フェリー)~敦賀港-敦賀駅~(列車)~高槻 005k
日本縦断(苫小牧から会津若松)

「スリーユーパークキャンプ場」と「羊蹄山」

「恐山」

弘前ねぷた

青森ねぶた

秋田「竿燈祭り」

ブロ友、空太郎さんと「秋田ユース」

山形「花笠祭り」

会津若松駅前「白虎隊」
7月23日 高槻-JR-敦賀~敦賀港 船泊 5キロ
7月24日 敦賀港-フェリー-苫小牧東港~苫小牧市街地 ホテル泊 25キロ
7月25日 苫小牧市街地~倶知安町京極 キャンプ場泊 88キロ
7月26日 倶知安町京極~長万部 ホテル泊 89キロ
7月27日 長万部~大沼公園 キャンプ場泊 90キロ
7月28日 大沼公園~函館市街地 ホテル泊 40キロ
7月29日 函館市街地~函館港-フェリー青森港~青森市街地 ホテル泊 12キロ
7月30日 青森見学 ホテル泊 21キロ
7月31日 恐山見学 ホテル泊 0キロ
8月01日 青森~弘前 カプセル泊 55キロ 弘前ねぷた祭り
8月02日 弘前~大館-JR-青森 青森ねぶた JR-大館 ホテル泊 51キロ
8月03日 大館~秋田市街地 秋田竿燈祭り YH泊 112キロ
8月04日 秋田市街地~横手 道の駅かみおか泊 81キロ
8月05日 横手~湯沢市横堀 道の駅おかち泊 38キロ
8月06日 横堀~天童 旅館泊 97キロ
8月07日 天童~山寺~山形市街地 山形花笠祭り ホテル泊 26キロ
8月08日 山形市街地~米沢 旅館泊 52キロ
8月09日 米沢~会津若松 ホテル泊 72キロ
8月10日 会津若松見学 ホテル泊 5キロ
日本縦断3(郡山・会津若松~大阪)

弾崎灯台

湯田中・渋温泉

ブロ友、ALLEZさんと「国道最高地点2172m渋峠」

松本城

国道19号

19号瑞浪店、ブロ友PIKOさんと待ち合せ

琵琶湖大橋最上部
2013/9/07 曇 高槻→郡山 005k ホテルアルファーワン
2013/9/08 雨 郡山~西会津 087k 道の駅「西会津」
2013/9/09 晴 西会津~新潟 083k シングルIN
2013/9/10 晴 新潟→佐渡両津~尖閣湾 087k すだれ荘
2013/9/11 晴・曇 佐渡尖閣湾~両津→新潟 051k シングルIN
2013/9/12 雨・曇 新潟~長岡 066k H&O崇徳館
2013/9/13 晴・曇 長岡~渋温泉 115k ホテル金喜
2013/9/14 晴 渋温泉~渋峠→長野松代 052k 信州健康村
2013/9/15 雨 長野松代~長野 017k コンフォートH
2013/9/16 台風 長野滞在 0k コンフォートH
2013/9/17 晴 長野~松本 083k ガーデンホテル松本
2013/9/18 晴 松本~中津川 109k シルクホテル
2013/9/19 晴 中津川~大垣 105k ホテルグッディ大垣
2013/9/20 晴 大垣~高槻 141k 自宅

にほんブログ村


スポンサーサイト
Thoughts on 2013年備忘録、日本縦断の旅へ
says...
こうして縦走を見てると、天候不順・アップダウンの繰り返し・友との出会い等 様々な様子が見受けられます。これぞ、旅の醍醐味ですね! 来年も、健康で残りの縦走を乾燥してください。 良い お年を!
says...
すみせん 前文訂正
誤)乾燥 正)完走
says... 良いお年を
本当にお疲れ様でした。
来年もぜひ「思い出づくりの自転車旅」してくださいね。
ぜひ乗鞍へも!
それでは良いお年を。
says...
今年はお付き合いいただきありがとうございました。
来年は横断の旅の続きですね。ワクワク!いいですな~
わたしゃどんな一年になるのやら。
良いお年をお迎え下さーい!
says...
今年も残り2時間を切りました~
改めて今年の日本縦断コースを拝見して凄いなぁ~ と
思いました。
楽しませて頂き有難うございました。
勿論 来年も挑戦されるのでしょうね。
では良い新年をお迎え下さいね
says...
今年も一年ありがとうございました。
枯木チャリダーさんのブログで
私も一緒に旅をしてるように
楽しまさせていただきました!
また来年もよろしくお願いいたします。
says...
pikoさんへ
リタイヤ後に期待してますぞ、一緒に走りましょう、あらいぐまさんと
こちらも加齢と戦いますぞ
ALLEZさんへ
そろそろ来年のコース考えねば・・・と眠たくなりました
夢は「渋峠」「乗鞍」「草津」
空太郎さんへ
ちょっとはブログ更新してくださいよ
お金稼いで、早く職場復帰!
期待してますぞ~
よしみ70さんへ
あちこちお出かけされていて安心しています
もちろん来年も出かけますよ
靴もリュックも揃えました
てぃらのざうるすさんへ
ブログ、すこし途切れるとドキドキします
遠く西空から応援してますよ
***************
今年はありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いします!
枯木チャリダー
says... すごいですね^^
素晴らしい記録ですね。
強い意志と強靭な体力がなければ
達成できない冒険ですね。
感動です!
今年は大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
says... Re: すごいですね^^
K-tooko さん、こんばんは
もう年が明けちゃいましたよ
本年もよろしくお願いします