随分頑張ってますね~\(^o^)/ 外で食べる おにぎりって美味しいですよね。 私も長居植物園には、時々持参して食べてます(笑)
こんばんは(*^-^) 本当に自転車が好きなのですね。 京都へも来られるのでしょうか? まぁ〜近場なので来られないかな。 冬は自転車も寒いでしょうね。 風邪には気を付けてくださいね。
よしみ70 さん、おはようございます おにぎりって便利で美味しいですね 「ごちそうさん」でやってましたが大阪と東京で形が違ったそうですね 持久が必要な運動には「おにぎり」がベストだそうです
batabatamama さん、おはようございます 自転車は若い頃から好きでしたね 昭和40年頃、ママチャリで大阪から青森まで走りました ママチャリ、国鉄の青森駅前に不法駐輪したまま、列車で戻ってきました もう昔々の話です
チャリダーさん、コンニチハ〜。 歩きもされるのですか? 淀川を。 良いですなぁ。 そっちにいる時は、自転車で、よく走っておりましたよ。 私は、最近もっぱら歩きですが、でもせいぜい3、4時間です。 1日どうこうは・・・・あれ?もう3年前になってしまいました。 ママチャリ大阪ー青森は、うちの弟もやりよりましたよ。
なんだかとっても癒されました! ブログの独特の雰囲気に、思わずみいってしまいました。これからも頑張って下さい! 誠に勝手ながらリンクさせてもらいました!
タカダカズヤさん、こんばんは 最近、ヨチヨチ歩きを始めたんです。もう二ヶ月以上になりますか 最初はふらついていましたね、最近は少しはまともに歩けるようになりました 「お四国参り」の無駄な予行演習です
カンガウ―さん、こんばんは コメントありがとうございます イヤハヤ、オソレイリマス 今後とも宜しくお願いします こちらもリンクさせていただきました
おはようございます。 着々と遍路に向けて歩かれていますね。 旅立ちが楽しみですね。
ご無沙汰しております。今度は八十八ヶ所歩き巡礼ですか。凄いですね。 一昨年自転車四国一周の時多くの歩き巡礼者にお会いして会話しました。 結構女性も多かったですね。 自転車で巡るのは山登りが多くて歩きよりきついそうです。 靴だけは歩き登り慣れた良い物を使いましょう。 ブログ友「ヨーロッパ自転車のんびり旅」の「Cyclcoo」さんは今年スペインの サンティヤゴ歩き巡礼に挑戦とか、なんか皆さん自転車から歩き旅に変更で 私は未だ自転車日本一周も未完で置いてきぼりに。
訂正、八十八ヶ所「巡礼」でなく「お遍路」でした。失礼しました。
お見事です(拍手) いきなり32kmですか? パワーいただきましてありがとうございます。 道路通行には十分気を付けてください。
pico0077 さん、こんばんは コメントありがとうございます 着々なんですが、どうもチャックチャックになってきてます 引っ掛かりがアチコチに 「エイヤ!、が必要だ」ってわかっているのですが・・・
流離人 さん、こんばんは 荷物の重さがこたえますね、山歩き未経験なもんで 自転車旅行の荷物から、削ぎ落としてますが、削ぎ落としが増えると不安が膨れ 戻すと体が不安に まさにシーソーゲーム状態です
山行蔵 さん、こんばんは コメントありがとうございます 自転車なら、だいたい想像ができるんですが どどど素人なんで、バッグというものを三つも買って 持参品に迷ってます 人生にも迷ってきたので、その延長です
マラソンは42,195キロでしたっけ。 ホノルルマラソン常連の友人が、今年は病み上がりのご主人に付き添って 歩くので、ギリギリの8時間くらいかけて歩くんだと言っていました。 7時間も8時間も歩きっぱなしというのはなかなか大変なことですね。 四国お遍路さんも準備をはじめられたご様子。 新たなるチャレンジ期待しています。
いいですね。 自転車とおにぎり。 すっかり、おにぎりを食べたくなりました。
takako.t.maru さん、こんばんは 42.195キロですね こんな距離、一日でも歩いたことがありません(もちろん走ったことも) すごいですね あーでもないこーでもないっと悩んでいます、持ち物とか・・・ リアルタイムupしますので、また覗いてやってください
もうすぐ北風 さん、こんばんは コメントありがとうございます おにぎりは便利ですね 移動のときの必需品、昔から 今後とも宜しくお願いします
こんにちは&はじめまして! 徒歩で7時間ってものすごい耐久力ですね! 私もウォーカーですが最近は長距離歩いてません。
アジア散歩 さん、こんにちは コメントありがとうございます 歩き始めたばかりです、ヨロヨロしてたのが、少しは真直ぐ進むようになりました
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on おにぎり3個、作戦
says...
随分頑張ってますね~\(^o^)/
外で食べる おにぎりって美味しいですよね。
私も長居植物園には、時々持参して食べてます(笑)
says...
こんばんは(*^-^)
本当に自転車が好きなのですね。
京都へも来られるのでしょうか?
まぁ〜近場なので来られないかな。
冬は自転車も寒いでしょうね。
風邪には気を付けてくださいね。
says... よしみ70 さんへ
よしみ70 さん、おはようございます
おにぎりって便利で美味しいですね
「ごちそうさん」でやってましたが大阪と東京で形が違ったそうですね
持久が必要な運動には「おにぎり」がベストだそうです
says... batabatamama さんへ
batabatamama さん、おはようございます
自転車は若い頃から好きでしたね
昭和40年頃、ママチャリで大阪から青森まで走りました
ママチャリ、国鉄の青森駅前に不法駐輪したまま、列車で戻ってきました
もう昔々の話です
says...
チャリダーさん、コンニチハ〜。
歩きもされるのですか?
淀川を。
良いですなぁ。
そっちにいる時は、自転車で、よく走っておりましたよ。
私は、最近もっぱら歩きですが、でもせいぜい3、4時間です。
1日どうこうは・・・・あれ?もう3年前になってしまいました。
ママチャリ大阪ー青森は、うちの弟もやりよりましたよ。
says...
なんだかとっても癒されました!
ブログの独特の雰囲気に、思わずみいってしまいました。これからも頑張って下さい!
誠に勝手ながらリンクさせてもらいました!
says... マルボーズ隊員(タカダカズヤ) さんへ
タカダカズヤさん、こんばんは
最近、ヨチヨチ歩きを始めたんです。もう二ヶ月以上になりますか
最初はふらついていましたね、最近は少しはまともに歩けるようになりました
「お四国参り」の無駄な予行演習です
says... カンガウ―さんへ
カンガウ―さん、こんばんは
コメントありがとうございます
イヤハヤ、オソレイリマス
今後とも宜しくお願いします
こちらもリンクさせていただきました
says...
おはようございます。
着々と遍路に向けて歩かれていますね。
旅立ちが楽しみですね。
says...
ご無沙汰しております。今度は八十八ヶ所歩き巡礼ですか。凄いですね。
一昨年自転車四国一周の時多くの歩き巡礼者にお会いして会話しました。
結構女性も多かったですね。
自転車で巡るのは山登りが多くて歩きよりきついそうです。
靴だけは歩き登り慣れた良い物を使いましょう。
ブログ友「ヨーロッパ自転車のんびり旅」の「Cyclcoo」さんは今年スペインの
サンティヤゴ歩き巡礼に挑戦とか、なんか皆さん自転車から歩き旅に変更で
私は未だ自転車日本一周も未完で置いてきぼりに。
says...
訂正、八十八ヶ所「巡礼」でなく「お遍路」でした。失礼しました。
says...
お見事です(拍手)
いきなり32kmですか?
パワーいただきましてありがとうございます。
道路通行には十分気を付けてください。
says... pico0077 さんへ
pico0077 さん、こんばんは
コメントありがとうございます
着々なんですが、どうもチャックチャックになってきてます
引っ掛かりがアチコチに
「エイヤ!、が必要だ」ってわかっているのですが・・・
says... 流離人 さんへ
流離人 さん、こんばんは
荷物の重さがこたえますね、山歩き未経験なもんで
自転車旅行の荷物から、削ぎ落としてますが、削ぎ落としが増えると不安が膨れ
戻すと体が不安に
まさにシーソーゲーム状態です
says... 山行蔵 さんへ
山行蔵 さん、こんばんは
コメントありがとうございます
自転車なら、だいたい想像ができるんですが
どどど素人なんで、バッグというものを三つも買って
持参品に迷ってます
人生にも迷ってきたので、その延長です
says...
マラソンは42,195キロでしたっけ。
ホノルルマラソン常連の友人が、今年は病み上がりのご主人に付き添って
歩くので、ギリギリの8時間くらいかけて歩くんだと言っていました。
7時間も8時間も歩きっぱなしというのはなかなか大変なことですね。
四国お遍路さんも準備をはじめられたご様子。
新たなるチャレンジ期待しています。
says...
いいですね。
自転車とおにぎり。
すっかり、おにぎりを食べたくなりました。
says... takako.t.maru さんへ
takako.t.maru さん、こんばんは
42.195キロですね
こんな距離、一日でも歩いたことがありません(もちろん走ったことも)
すごいですね
あーでもないこーでもないっと悩んでいます、持ち物とか・・・
リアルタイムupしますので、また覗いてやってください
says... もうすぐ北風 さんへ
もうすぐ北風 さん、こんばんは
コメントありがとうございます
おにぎりは便利ですね
移動のときの必需品、昔から
今後とも宜しくお願いします
says...
こんにちは&はじめまして!
徒歩で7時間ってものすごい耐久力ですね!
私もウォーカーですが最近は長距離歩いてません。
says... アジア散歩 さんへ
アジア散歩 さん、こんにちは
コメントありがとうございます
歩き始めたばかりです、ヨロヨロしてたのが、少しは真直ぐ進むようになりました