「枯木徒歩ダーさんのお遍路の旅」がいよいよ始まりますネ。どうぞお気を付けて巡礼してくださいね。旅のレポを楽しみにしています。ご利益あれ~! !
ALLEZさん、そちら凄い雪ですね ハイ、三日目まで宿の予約もいれました 明日は安楽寺の宿坊ですが、宿泊は、私ともう一人だけで、朝飯も浴場もなしだそうです さすが宿坊! > > > > > > > > > > !
寒いですが、行ってらっしゃ~い!! 無理は禁物ですよ~!! 頑張れ。フレーフレー。毎日、応援していますね。
私も、レポ楽しみにしていますよ~♪ お気をつけてね!
お疲れさまです。 明日からの四国入り頑張って下さい。 最初の一歩は、徳島(鳴門)からですね。 徳島は、今日も寒いです。 まずは、鳴門名物「鳴ちゅるうどん」でも食べて パワーアップしてください。 今年は、四国八十八ヶ所1200年祭です。 是非とも成し遂げて下さいね!!
おこちゃんさんさんへ ありがとうございます のんびりとスタートします kiyumiさんへ ありがとうございます いま、高速バスで淡路島です 映画カッパさんへ あ、いま鳴門大橋通過です 最後まで頑張ります
まだ寒さが厳しいです 気を付けて巡礼して下さいね。 更新楽しみにしていますょ~ (^O^☆♪
くれぐれも事故には、お気をつけ下さい。 道中、良い事がありますように。
いらっしゃいませ いよいよ四国上陸ですね 気をつけて結願されますように 安楽寺さんは、とても綺麗な宿坊さんです お風呂が無いの? 参拝者が 少ないんですね お堂の方は、ごった返していますのに・・・ きっと 色んな出会いや経験をされますね レポ楽しみにしています
よしみ70さんへ 歩いてる時は、あまり感じなかったけど、宿坊に着いてから寒いです 暖房してるんですが、 お参りも、あれやこれやで馴れませんね タカダカズヤさんへ ありがとう! 自損事故が心配で〜す みみごんさんへ おじゃましました お泊り三名で大温泉はなし、小さな温泉あり、朝飯なし でも、夕食前に本堂や太子堂の中、じっくり案内していただきましたぁ
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 明日19日お四国遍路で四国入り
says... お気を付けて
「枯木徒歩ダーさんのお遍路の旅」がいよいよ始まりますネ。どうぞお気を付けて巡礼してくださいね。旅のレポを楽しみにしています。ご利益あれ~!
!
says... Re: お気を付けて
ALLEZさん、そちら凄い雪ですね
ハイ、三日目まで宿の予約もいれました
明日は安楽寺の宿坊ですが、宿泊は、私ともう一人だけで、朝飯も浴場もなしだそうです
さすが宿坊!
>
>
>
>
>
>
>
>
>
> !
says... No title
寒いですが、行ってらっしゃ~い!!
無理は禁物ですよ~!!
頑張れ。フレーフレー。毎日、応援していますね。
says... こんばんは!
私も、レポ楽しみにしていますよ~♪
お気をつけてね!
says... 鳴ちゅる
お疲れさまです。
明日からの四国入り頑張って下さい。
最初の一歩は、徳島(鳴門)からですね。
徳島は、今日も寒いです。
まずは、鳴門名物「鳴ちゅるうどん」でも食べて
パワーアップしてください。
今年は、四国八十八ヶ所1200年祭です。
是非とも成し遂げて下さいね!!
says... No title
おこちゃんさんさんへ
ありがとうございます
のんびりとスタートします
kiyumiさんへ
ありがとうございます
いま、高速バスで淡路島です
映画カッパさんへ
あ、いま鳴門大橋通過です
最後まで頑張ります
says... 頑張って~♪
まだ寒さが厳しいです 気を付けて巡礼して下さいね。
更新楽しみにしていますょ~ (^O^☆♪
says... がんばってぇ!
くれぐれも事故には、お気をつけ下さい。
道中、良い事がありますように。
says... No title
いらっしゃいませ
いよいよ四国上陸ですね
気をつけて結願されますように
安楽寺さんは、とても綺麗な宿坊さんです
お風呂が無いの? 参拝者が 少ないんですね
お堂の方は、ごった返していますのに・・・
きっと 色んな出会いや経験をされますね
レポ楽しみにしています
says... No title
よしみ70さんへ
歩いてる時は、あまり感じなかったけど、宿坊に着いてから寒いです
暖房してるんですが、
お参りも、あれやこれやで馴れませんね
タカダカズヤさんへ
ありがとう!
自損事故が心配で〜す
みみごんさんへ
おじゃましました
お泊り三名で大温泉はなし、小さな温泉あり、朝飯なし
でも、夕食前に本堂や太子堂の中、じっくり案内していただきましたぁ