今日は札所なし、明日もなし

阿波の国「発心の道場」から土佐の国「修行の道場」に入りました

14時20分、既に「安らぎの道場」に投宿です
ここから先へ進んでも20キロ先まで、お宿がないんです
届きません
プランニングのミスです

で、まず一句



雨マーク、日差しに写る買った傘

6時45分牟岐駅前出発
あらかたズート国道歩きです

楽しみは







こうなって



こうなって



こうなる事だけです

また一句



チョット待て、時刻表が囁きかける

一句、考えているうち、見逃した



こんなんになっている



道路のおじさん、歩き遍路さん、というより引きずり遍路さん

東京から三周目遍路、70才、妻から「また行くの」って

自主防災ヘルメットかぶって、荷物を車輪で引っ張って



昼になって遍路小屋で
おにぎり食べて

13時、トンネル抜けたら



高知県入り



また、こんなん



ハイ、ストップ!



サーフィンの宿、ここから先はたどり着ける宿がありません

14時20分



既にくつろぎ中



2月26日晴れ
徳島県牟岐~高知県東洋町
35000歩、26キロ




にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



スポンサーサイト