
高野山奥の院御朱印
00日目 2月16日 京都東寺
01日目 2月19日曇曇曇 21k 01霊山寺~06安楽寺 安楽寺宿坊
02日目 2月20日曇晴晴 24k 07十楽寺~11藤井寺 旅館吉野家
03日目 2月21日曇晴晴 25k 12焼山寺 植村旅館
04日目 2月22日晴晴晴 26k 13大日寺~17井戸寺 BHアバンティ
05日目 2月23日晴晴晴 26k 18恩山寺~19立江寺 金子や
06日目 2月24日晴晴晴 27k 20鶴林寺~22平等寺 民宿ゆき荘
07日目 2月25日晴晴晴 35k 23薬王寺 民宿杉本
08日目 2月26日晴晴晴 26k なし 民宿サウスショアー
09日目 2月27日雨風晴 35k なし ロッジ室戸岬
10日目 2月28日曇曇晴 38k 24最御崎寺~26金剛頂寺 山郷旅館
11日目 3月01日曇曇雨 42k 27神峯寺 香南サイクリングセンター
12日目 3月02日曇晴晴 33k 28大日寺~30善楽寺 Hたかす
13日目 3月03日晴晴晴 41k 31竹林寺~35清瀧寺 白石屋旅館
14日目 3月04日晴晴晴 39k 36青龍寺 BHさつき
15日目 3月05日雨晴晴 34k 37岩本寺 岩本寺宿坊
16日目 3月06日晴晴晴 34k なし 土佐カントリークラブ
17日目 3月07日晴晴晴 33k なし 民宿大岐マリン
18日目 3月08日晴晴晴 39k 38金剛福寺 民宿大岐マリン
19日目 3月09日晴曇曇 44k 39延光寺 秋沢ホテル
20日目 3月10日晴風晴 29k 40観自在寺 民宿ビーチ
21日目 3月11日晴晴晴 35k なし 宇和島ターミナルH
22日目 3月12日晴晴晴 29k 41龍光寺~43明石寺 まつちや旅館
23日目 3月13日雨雨曇 24k なし ふるさと旅館
24日目 3月14日晴曇曇 29k なし ふじや旅館
25日目 3月15日晴晴晴 36k 44大寳寺~45岩屋寺 古岩屋荘
26日目 3月16日曇曇晴 26k 46浄瑠璃寺 長珍屋
27日目 3月17日晴晴晴 36k 47八坂寺~53円明寺 えひめ共済会館
28日目 3月18日曇曇雨 37k 54延命寺~55南光坊 BHつよし
29日目 3月19日曇曇曇 32k 56泰山寺~59国分寺 栄屋旅館
30日目 3月20日雨雨雨 27k 60横峰寺~62宝寿寺 BH小松
31日目 3月21日曇曇曇 34k 63吉祥寺~64前神寺 松屋旅館
32日目 3月22日晴晴晴 34k 65三角寺 白地荘
33日目 3月23日晴晴晴 25k 66雲辺寺~69観音寺 BH観音寺
34日目 3月24日晴晴晴 28k 70本山寺~75善通寺 善通寺グランドH
35日目 3月25日曇曇晴 32k 76金倉寺~80国分寺 丸亀アパH
36日目 3月26日雨雨雨 32k 81白峯寺~83一宮寺 BHサンシャイン高松
37日目 3月27日晴晴晴 29k 84屋島寺~87長尾寺 あづまや旅館
38日目 3月28日晴晴晴 17k 88大窪寺
00日目 3月29日 高野山奥の院・天王寺一心寺
四国八十八ヶ所歩き通し遍路
総距離 1193キロ
費用 宿泊費 212025円(内素泊5泊)
飲食費 52272円
納経代 26400円
購入用品 13640円
交通費 8720円
合計 313057円(ほか賽銭)

にほんブログ村


スポンサーサイト
Thoughts on 四国歩き遍路まとめ
says... 枯木チャリダー様
四国88箇所御遍路の結願おめでとうございます。
大変な偉業を果たされたと思います。
この精神力と体力には敬意を評します。
says... 達成観は?
四国 お遍路 38日で達成 超人的ですね お大師さんとのお遍路 達成観は如何ですか? お疲れさま
says... No title
本当に 本当にお疲れ様でした
そして見事結願!!!おめでとうございます
ちょうど今年は、お大師様が四国の霊場を開かれて
1200年という記念の年です
この時 お参りできる年齢であるのが・・・とても
ラッキーでしたね
私も、日帰りで友達と二人で歩き遍路を体験中
1周間に1度の割合です
1日に歩けてる距離は…15~20キロくらいです^^;
香川からですので、
ひょっとしたら枯れ木チャリダーさんと会えるかな
なんて思っていました
この辺かな?とか
大きな青いザックを目印にしていたんですけど
予想より早くて …
says... No title
お大師さまと、「同行二人」のお遍路旅。
無事結願おめでとうございます。
枯木チャリダーさんの、意志の強さに敬意を評します。
お疲れさまでした。
says... はいばらじじ さんへ
はいばらじじ さん、こんばんは!
ありがとうございます
自転車旅の経験が役に立っていると思います
ある意味、全部宿泊なので、食事や体力回復には都合がよかったですよ
says... Re: 達成観は?
ただしさん、ありがとうございました
行く前に立てた計画と日毎の前後はありましたが、ぴったり38日間でしたね
達成感は・・・、どうでしょうね
一区切りできたってとこでしょうか
says... みみごん さんへ
みみごんさん、ありがとうございます
回られているのがわかっていれば、どこかでお会いできたのに残念
38日間も世間離れしてお遍路できる環境に感謝です
says... よしみ70さんへ
ちょっと落ち着いてきましたが、ダラダラ生活に戻って、ギャップに戸惑っていますよ
体が悪くなりそう
ほんとうに、ありがとうございました
says... あらためて おつかれさまでした。
道中 ご無事で何よりでした。
しばらく ゆっくり休まれてくださいね(*^_^*)
says... けちがん
けちがん、けつがん、結願というのですね。
おめでとうございます。
3キロ痩せられたとか。
他、膝、足の指とかいかがですか?
38日歩き。
いやぁ〜!スゴイ!
今年は、私も歩きに行きたいっす。
says... こんばんは
お疲れさまでした、
体力 金力 努力
根性がないと 無理ですね、
しばらくは ゆっくり 休んで下さい、
でも また どこか 行きたいですね、
本当に 良かったです、
行けないけど 行ったつもりで 拝見しておりました、
ありがとうございました、 たか
says... No title
結願おめでとうございます。
私達夫婦も予定通り、13番から21番の区切りうちを実行しました。前回にも増して、楽しく、やみつきになりそうです。
says... Re: あらためて おつかれさまでした。
こっぺさん、おはようございます
日の出前にゴソゴソ
日の入りすると眠くなる
これも四国病か、はたまた加齢なのか・・・
says... Re: けちがん
マルボーズ隊員(タカダカズヤ)さん、おはようございます
ホントだ、「けちがん」とも云うんですね
昨夜、あらためて体重計、60kgジャスト、こんな数字ウン十年ぶり
4k減ってますね
膝、股関節は戻ってますが足裏と足指は違和感だらけ
足のつめ、三箇所、内出血で真っ黒
says... Re: こんばんは
たかちゃんさん、おはようございます
歩き遍路は贅沢遍路って云われてますね
バスツァーや自動車の方が安くつくとのこと
5%中に帰れてよかったです
金力は、サラリーマンで定年退職した団塊世代くらいで十分かも
体力、努力はいりませんよ
ブログUPすれば、皆さんが歩かせてくれますね、他力本願
そう、必要なのは「他力」
says... Taibun さんへ
Taibun さん、おはようございます
HP拝見させていただきました
楽しそう!
私も、いずれ「四国病」に罹るのかねぇ
says... 結願おめでとうございます
お疲れさまでした。
時々ブログを拝見し、元気を貰っていました。
私も4月から時間ができ、又長旅を再開しよう
と思っています。
says... Re: 結願おめでとうございます
夢津軽 さん、ありがとうございます
いえいえ、こちらこそ元気をもらっていましたよ
ふたたび、少年に戻れますね
楽しみにしていますよ
今後ともよろしくお願いします