2014年5月3・4日の韓国釜山の写真です

釜山港(国際旅客ターミナルに接岸)

フェリー星希(下関~釜山)から蓬莱山

フェリー埠頭から釜山駅方面

フェリー星希エントランス(韓国籍の「星希」と日本籍の「はまゆう」交互に運行

地下鉄「中央駅」入り口(国際旅客ターミナルの最寄り駅)

コインロッカー(地下鉄改札口近く)ほとんどの地下鉄駅に設置

地下鉄中央駅プラットホーム(すべての駅ホームにも扉)

チャガルチ市場前の通り

マングム食堂(チャガルチ市場ビル3階の廊下を臆せず進む、観光客なし、市場関係者ばかり)

ホヤ

チャガルチ市場前の露店

チャガルチ市場前の露店

タクシー(日本の半額ぐらい)

甘川洞文化村/カムチョンドンムナマウル(若者で賑わい)

甘川洞文化村

甘川洞文化村

甘川洞文化村

甘川洞文化村

甘川洞文化村

甘川洞文化村

甘川洞文化村(バス停)

龍頭山公園と釜山タワー

韓国将棋チャンギ(龍頭山公園)

釜山タワーから(影島方面)

釜山タワーから(国際市場方面)

南浦洞

南浦洞

南浦洞

国際市場(南浦洞)

国際市場(南浦洞)

南浦洞

南浦洞

草梁テジカルビ通り

草梁テジカルビ通り

釜山大学前

西面ロッテ百貨店付近の露店

西面ロッテ百貨店付近の露店

釜田駅付近の農協スーパー

釜田駅付近の農協スーパー

地下鉄車両内の自転車(土日祝、釜山地下鉄は全線で持込可能)

テジクッパプ(西面)

釜山駅

釜山港(関釜フェリー「はまゆう」から)

にほんブログ村


スポンサーサイト
Thoughts on 釜山写真
says... No title
地下鉄に自転車積めるって、日本では考えられません。地下鉄はともかく、JR・私鉄にそのまんま自転車 乗せられるようになったらなぁ~
釜山もいろいろな場所があるんですね!私は、カジノばっかしでした。ソウル・チェジュ島でも、カジノ 一度も勝った事 なぁ~し
says...
はじめまして。
香川で看護師しています。
韓国は、明洞に一泊二日しただけです。
とても、活気がある街ですね。
ニンニクパワーでしょうか。
また、ブログ読ませていただきます。
失礼しました。
says... No title
「甘川洞文化村のおじさん」 一瞬枯れ木さんかと思っちゃったよ!
みなさん 海外へ行ってらっしゃるんですね。私は本州から離れたのは修学旅行と新婚旅行で九州へ行っただけです。いつかイタリアの地中海沿岸に住んでみたい、というのが夢です。ロト7かBIGがあたったらですけどね。
says... pikoさんへ
pikoさん、こんばんは
紀伊半島、お疲れ様でした
いつも、とは言いませんので、自転車のまま乗り込める時間帯とかあれば
自転車旅も効果的になるんですがねぇ
says... サヌキング さんへ
サヌキング さん、こんばんは!
コメントありがとうございます
ソウルにも昔に行ったことがありますが、ハングル文字で目が舞いました
今回の釜山は免疫ができたのか、日本に近くて日常の交流が深いのか、日本語表記や日本語アナウンスもたまにあって馴染めました
残念なフェリー事故のあとなので雰囲気を心配していましたが大丈夫でした
says... majobaasan さんへ
majobaasan さん、こんばんは
下界に姿を現していただき感激です
今日は平等院の壁画、阿弥陀如来さんが楽団ひきつれて藤原氏の臨終に下界へ迎えに来られているのを見てきました
私はまだお風呂の途中だったもんで会えなくて残念です