Author:枯木チャリダー
大阪府在住
1948年生
定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成
165日間、13200キロの記録と
国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)
UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)
列島縦断・横断の記録
この頃のボケ具合の記録です
2014年お四国通し歩き遍路結願
日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり
2021/09前立腺癌闘病記
2023/02後咽頭腫瘍手術
2023/10外因性クモ膜下出血(自転車事故)

にほんブログ村
Thoughts on 走れ、走れ
says... 天を仰ぐ
逆風を
走る! 走る! 走る!走る走る!
走行距離 147キロ
says... No title
風を切って、枯木チャリダーさんが走る走る
お疲れさま! 今頃はヒェリーの中でしょうか?
says... ほつ枝さんへ
足元を見つめて
風の抵抗を減らすのです
says... よしみ70さんへ
逆風に手こずりましたが、
朝4時すぎ出発で助かりました
フェリーは23時乗船で、まだ待ってます
早く風呂に入りたい
says... 分身?
チャリーダーさん(と、呼ぶ?知識ゼロです)
にとっては、自転車はご自身の内なるもの
なんかなあーと観ています。
新日本海フェりー 苫小牧ターミナル
戦いすんで、そんな時間を思わせる自転車です。
says... Re: 分身?
ほつ枝さん、こんにちは
今、能登半島沖を通過中です
車の運転は性格でますが、自転車の旅も性格でます、歳も
says... 枯木チャリダーさんへ!!
私は安平「早来」に親戚が居て良く行きますので、こぶしの湯もよく行きます。この辺は手に取るように分かりますので、本当に懐かしいですね^^。昔は厚真」を(あずま)と呼んでいました。笑)厚真~早来間には軌道車が走っていました。遠足で歩いたこともありましたね^^。鵡川や穂別に行くのにも通りますので、便利な幹線です。では有難うございました。!
says... 荒野鷹虎さんへ
こんばんは
ご親戚の横を通っていたんですね
このコースは二度目、苫小牧東港への近道ですね
says... 愛おしい
おふたりのコメントを、拝読させて頂きました;(荒野鷹虎様)との
ごめんなさいね〟 書かずにはいられない、切なさ,いとおしさ;
人間,大好き!!と書きます〟〟