池島って初めて知りました 行ってみたいです でもちょっと遠いです・・・
8階建て団地すごいですね、当時の人口が多かったことがわかりますね。 エレベーターなんてついていたのかしら? 歯の付いた掘削、、 線路の傾斜角度、、色々勉強になりました。 楽しかったですよ~
池島って最近、雑誌やテレビなど紹介が増えてます 最近まで操業していたので、雰囲気はそのまま
すでに廃墟ですが、この8階建て、エレベーターがないんです だと違反みたいで、4階建ての上に4階建て構造になっていました 裏側が山の傾斜で5階部分から直接道路に出られる構造になってました
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 池島炭鉱サルク【動画】
says... No title
池島って初めて知りました

行ってみたいです
でもちょっと遠いです・・・
says... No title
8階建て団地すごいですね、当時の人口が多かったことがわかりますね。
エレベーターなんてついていたのかしら?
歯の付いた掘削、、
線路の傾斜角度、、色々勉強になりました。
楽しかったですよ~
says... ゲンタくんのパパ さんへ
池島って最近、雑誌やテレビなど紹介が増えてます
最近まで操業していたので、雰囲気はそのまま
says... おこちゃんさんへ
すでに廃墟ですが、この8階建て、エレベーターがないんです
だと違反みたいで、4階建ての上に4階建て構造になっていました
裏側が山の傾斜で5階部分から直接道路に出られる構造になってました