こうして地図に足跡を書いてみると よ~く分かりますね。 いやぁ~ すごい!としか言葉が出ません^^
いやー、素晴らしい! 因みに一番怖い思いをした道路は何処ですか?
伊能忠敬も真っ青ですね!素晴らしい!
いいですね。私もヨーロッパ地図を机の前に貼って眺めています。
こっぺさん、こんばんは ニュース見てて地名がでてきたら「あぁ、あそこか~」って思うことが多くなりましたよ
ねヨッシーさん、こんばんは 2010年から四年がかりですね 国道19号線(塩尻~木曽間) ここは恐ろしいです、命の危険を感じます 中山道で途中には見所満載なんですが、路側帯もないカーブで中央線ポールまであり、トラックがバンバン 知らなかったんですが、あとでネット検索したら別名「木曽高速」で有名らしい 二度と走りません!
あらいぐまさん、走って感動したのは中部・東北の日本海側ですね 衝撃だったのは三陸海岸沿い 印象に残るのは「突端」と「高度」ですかね、「端っこ症候群」と「煙症候群」
huck さん、改名おめでとうございます(遅ればせながら) わたしも日本地図の横に「四国遍路地図」も貼って眺めています
これからは、内陸縦横断・旧街道・百名城等々 まんだ(まだ) よぉ~けぇ~(たくさん)走破しよみゃあ~(しよう)、期待しとるわ! 酷道19号、私もどえりゃあ(ひじょうに)おそぎやぁ~(怖い)思いをしたわ なんせ恵那山トンネルの高速代を浮かす為、その分の遅れた時間を稼ぐんで、めちゃくちゃ飛ばすとばす大型トラックの軍団の連続だったわ!
逢いに行って参りました! 万治の石仏さまに! 「あずさ」に乗って行きました・・・ 諏訪の駅に下りひとり、訊ねて歩きます お目にかかると、なお素敵でした 別れ辛くて、長い時をお傍で過ごさせて頂く 瀬音を聴きながら・・・
pikoさん、見所豊富な中山道なのにね 名古屋弁もアクセント含め独特ですよね
あらまぁ!、ほつ枝さま 万治の石仏、訪ねられたんですか すごい存在感ですよね、あのかたは
素晴らしい 羨ましい
百笑さん、こんにちは 額に青筋たつぐらい買えばいいのに・・・ 血管が心配でね
近所は自転車です が 来年 自転車は無理でも大阪から単車で東北方面 行ってみたいと思いました 勇気をありがとうございます
西武又木さん、こんばんは 地図に落としてみると走ったなぁって実感がフツフツ 東北バイク、楽しみにしています
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 自転車遍歴
says... すごいですね!!!
こうして地図に足跡を書いてみると
よ~く分かりますね。
いやぁ~ すごい!としか言葉が出ません^^
says... No title
いやー、素晴らしい!
因みに一番怖い思いをした道路は何処ですか?
says... 素晴らしい!
伊能忠敬も真っ青ですね!素晴らしい!
says... 日本遍歴
いいですね。私もヨーロッパ地図を机の前に貼って眺めています。
says... Re: すごいですね!!!
こっぺさん、こんばんは
ニュース見てて地名がでてきたら「あぁ、あそこか~」って思うことが多くなりましたよ
says... ヨッシーさんへ
ねヨッシーさん、こんばんは
2010年から四年がかりですね
国道19号線(塩尻~木曽間)
ここは恐ろしいです、命の危険を感じます
中山道で途中には見所満載なんですが、路側帯もないカーブで中央線ポールまであり、トラックがバンバン
知らなかったんですが、あとでネット検索したら別名「木曽高速」で有名らしい
二度と走りません!
says... Re: 素晴らしい!
あらいぐまさん、走って感動したのは中部・東北の日本海側ですね
衝撃だったのは三陸海岸沿い
印象に残るのは「突端」と「高度」ですかね、「端っこ症候群」と「煙症候群」
says... Re: 日本遍歴
huck さん、改名おめでとうございます(遅ればせながら)
わたしも日本地図の横に「四国遍路地図」も貼って眺めています
says... よぉ~走りゃ~たなぁ~
これからは、内陸縦横断・旧街道・百名城等々 まんだ(まだ) よぉ~けぇ~(たくさん)走破しよみゃあ~(しよう)、期待しとるわ!
酷道19号、私もどえりゃあ(ひじょうに)おそぎやぁ~(怖い)思いをしたわ
なんせ恵那山トンネルの高速代を浮かす為、その分の遅れた時間を稼ぐんで、めちゃくちゃ飛ばすとばす大型トラックの軍団の連続だったわ!
says... 逢いたさや
逢いに行って参りました! 万治の石仏さまに!
「あずさ」に乗って行きました・・・
諏訪の駅に下りひとり、訊ねて歩きます
お目にかかると、なお素敵でした
別れ辛くて、長い時をお傍で過ごさせて頂く
瀬音を聴きながら・・・
says... Re: よぉ~走りゃ~たなぁ~
pikoさん、見所豊富な中山道なのにね
名古屋弁もアクセント含め独特ですよね
says... Re: 逢いたさや
あらまぁ!、ほつ枝さま
万治の石仏、訪ねられたんですか
すごい存在感ですよね、あのかたは
says... No title
素晴らしい 羨ましい
says... Re: No title
百笑さん、こんにちは
額に青筋たつぐらい買えばいいのに・・・
血管が心配でね
says... すごい
近所は自転車です が
来年 自転車は無理でも大阪から単車で東北方面
行ってみたいと思いました
勇気をありがとうございます
says... Re: すごい
西武又木さん、こんばんは
地図に落としてみると走ったなぁって実感がフツフツ
東北バイク、楽しみにしています