雨にも負けず風にも負けず ひたすら走り続けるチャリダーさん。 4万キロ絶対達成できますね! 応援していま~す。
一望の屋根の重なり合うて哀; 其の彼方の稜線・・・・・ 「赤道一周は約4万キロ、そこまでは走ろうと・・・」 こころに決められる。 諸々に、目頭が熱くなりました〟〟〟
こんにちは 雨にも風にも負けますよ そういえば、十和田湖まだ行ったことないんですよね
ほつ枝さま、こんにちは このあたり、市街化調整区域との境なんですね
なんだか住宅が密集しすぎてますね^^
昭和40年代の宅地造成大規模開発ですからね
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 30000キロ
says...
雨にも負けず風にも負けず
ひたすら走り続けるチャリダーさん。
4万キロ絶対達成できますね!
応援していま~す。
says... 一望・・・
一望の屋根の重なり合うて哀; 其の彼方の稜線・・・・・
「赤道一周は約4万キロ、そこまでは走ろうと・・・」
こころに決められる。
諸々に、目頭が熱くなりました〟〟〟
says... ユッカリン さんへ
こんにちは
雨にも風にも負けますよ
そういえば、十和田湖まだ行ったことないんですよね
says... Re: 一望・・・
ほつ枝さま、こんにちは
このあたり、市街化調整区域との境なんですね
says...
なんだか住宅が密集しすぎてますね^^
says... カルミンさんへ
昭和40年代の宅地造成大規模開発ですからね