こんにちは。 曽根崎署の辺りから撮ったんですね。 いつも見慣れている風景ですが 改めて写真で見ると雰囲気が少し違いますね。 映像っておもしろいですね!
ピンホ~ン! こんにちは ここから「徒歩7分」の所に24才まで住んでましたよ 阪急百貨店に「動く階段」ができたって聞いて遊びに行きました
こんばんは。 ありゃりゃ! 住んでいたんですか! 僕が住んでいるところも信号に引っかからなければ 徒歩7分ぐらいかな? 堂山町です!
こんにちは 堂山町ですか 堂山から北側、万歳町、その北側、中崎西一丁目(昔は葉村町)です 都島通りと環状線の高架が交わった所でした 阪急東商店街なんぞよくパチンコしましたよ
よく、わかりました。 僕がここに来たのが38年ぐらい前です。 入れ替わりぐらいでしょうね。 本当に嬉しくなりました!
こんばんわ。 40年余り前に中之島図書館で受験勉強に励みました。 この一帯は懐かしいかぎりです。
こんにちは 私は50年余り前に中之島図書館2F自習室入口にある長テーブルで「コイン落とし」に励みました。
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 大阪中之島 と 1月備忘録
says...
こんにちは。
曽根崎署の辺りから撮ったんですね。
いつも見慣れている風景ですが
改めて写真で見ると雰囲気が少し違いますね。
映像っておもしろいですね!
says... 孝ちゃんのパパさんへ
ピンホ~ン!
こんにちは
ここから「徒歩7分」の所に24才まで住んでましたよ
阪急百貨店に「動く階段」ができたって聞いて遊びに行きました
says...
こんばんは。
ありゃりゃ!
住んでいたんですか!
僕が住んでいるところも信号に引っかからなければ
徒歩7分ぐらいかな?
堂山町です!
says... 孝ちゃんのパパ さんへ
こんにちは
堂山町ですか
堂山から北側、万歳町、その北側、中崎西一丁目(昔は葉村町)です
都島通りと環状線の高架が交わった所でした
阪急東商店街なんぞよくパチンコしましたよ
says...
よく、わかりました。
僕がここに来たのが38年ぐらい前です。
入れ替わりぐらいでしょうね。
本当に嬉しくなりました!
says...
こんばんわ。
40年余り前に中之島図書館で受験勉強に励みました。
この一帯は懐かしいかぎりです。
says... 昔とった杵柄 さんへ
こんにちは
私は50年余り前に中之島図書館2F自習室入口にある長テーブルで「コイン落とし」に励みました。