まずは血液検査

初診時、
総コレステロール323(上限値220)
悪玉LDLコレステロール221(上限値139)
これが4週間の投薬

の結果が

なんと
総コレステロール196(上限値220)
悪玉LDLコレステロール103(上限値139)
薬でこんなになるんですかねぇ
恐ろしぃや「薬」
止めると元に戻るんですかね
血液検査は他の項目も含め100点満点をいただきました、100点なんて人生で初めて
頚動脈、心臓のエコー検査は、少しカスがたまっているが年齢的にはこんなもんでしょう
ということでした

にほんブログ村


スポンサーサイト
Thoughts on 検査その後
says...
コレステロールが高いと脳梗塞、心筋梗塞になりかねませんよね!
薬のお蔭でコレステロールが随分下がって良かったですね。
油の取りすぎには注意しましょう。
青魚、サンマやイワシ,アジ,マグロなどを食べると
コレステロール値を下げると言われていますよ。
気を付けて下さいね お大事に。
says... こころ乱しての
五日間でしたよ! 「ハ,ハ,ハ,」の笑いで幕。
良うございましたっ。
少こうし、食生活に気を配られたらと、私も思います。
過っての私、検診で(H)が付くと恐れをなし気を付ける。
次の検診で「下がりましたね」と訊き「ホッ」とです。
ところが、またまたの(ダメ者)でした。
says...
ご無沙汰です。
まずまずですね。日頃の注意が大事なんですね。
チャリもぼちぼち続けて健康維持に心がけましょう!
今年は富士山リベンジ?笑
says... よしみ70さんへ
こんばんは
ネットで随分調べました、なっとう、バナナ、ビタミンCのサプリも摂ってます
おかげでネットにつなぐと画面に表示される広告はコレステロールばかりになりました
says... Re: こころ乱しての
ほつ枝さま、こんばんは
「五日」の意味が解けました
私も翌日から(ダメ者)の仲間入りでっせ
says... Re: タイトルなし
ALLEZさん、けしかけて追いますねぇ
阿蘇外輪山のミルクロードは昨年通ったので、今年はまず阿蘇山ドライブウェイから、噴火で山頂まではいけませんがね
と,思っております