南海電車和歌山市駅で加太線に乗り換えて
加太港から友ヶ島汽船で

IMG_8913_convert_20150817132126.jpg

見えてきました友ヶ島(左側、右側は淡路島)
渡船、満員で3時間待ち
乗船時間20分で友ヶ島に到着

IMG_8927_convert_20150817132201.jpg
第2砲台跡

大日本帝国陸軍の要塞の一つ。大阪湾防衛の目的で紀伊半島と淡路島の間の紀淡海峡周辺に作られたが一発も発射されずに敗戦(ウィキペディア)

IMG_8937_convert_20150817132244.jpg

山道を登っていくと

IMG_8942_convert_20150817132317.jpg
友ヶ島灯台

日本で8番目に竣工した西洋式灯台、現役
すぐ近くに

IMG_8969_convert_20150817132343.jpg

第3砲台跡

IMG_8971_convert_20150817132455.jpg
第3砲台跡

ここは保存状態がいい

IMG_8987_convert_20150817132536.jpg
第3砲台跡

いまでは、コスプレのメッカ

IMG_8997_convert_20150817132611.jpg

2時間の滞在でした









にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



スポンサーサイト