8月22日、明石海峡大橋のテッペンに再訪問です

「明石海峡大橋ブリッジワールド」は、橋の建設に携わったツアーリーダーが世界最長の橋の建設について、隠された橋の技術や歴史などを分かりやすく、楽しく説明しながら、普段立ち入ることが出来ない管理用通路を通り、海面上約300mの主塔のテッペンから360°のパノラマを体験するツアーです(明石海峡大橋ブリッジワールドHPより

IMG_9043_convert_20150824210011.jpg

8月22日兵庫県舞子からの吊橋、手前側の主塔のテッペンへ行きます

IMG_9047_convert_20150824210032.jpg

約1000m、スケスケの通路を歩いて主塔の下まで行きます

IMG_9050_convert_20150824210103.jpg

主塔の中をエレベータでテッペンへ

IMG_9069_convert_20150824210231.jpg

テッペンです

IMG_9063_convert_20150824210128.jpg

本州側の眺め

IMG_9080_convert_20150824210148.jpg

淡路島側の眺め

IMG_9086_convert_20150824210337.jpg

約3時間のツアーが終わり、戻ります


2013/11参加時の動画






にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト