昭和の中頃まで、大阪駅前阪神百貨店の東側から南側にかけて木造家屋が立て込んだ一画でしたが
都市再開発で駅前ビルが建ちました
立ち退きにあった商店の一部は駅前ビルに店舗をかまえました
第一ビル、第二ビルは古く昭和の面影が残っていますが・・・



案内板からして「色々なお店があります」

以前から行ってみたかった昭和レトロな「マヅラ喫茶店」



定休日でした、残念!



2階3階と上がると



ほぼ人影がありません
空店舗も多そうです

第2ビル3Fに「徳兵衛大明神」の看板が



こんな所にありました

地下街をウロウロ
なんとレトロなアナログゲーム機









すべてチャント動きましたぁ~

駅前第3ビル地階
昭和24(1949)年開業の洋食店「ネスパ」で食事して



だいぶ歩き回ってリハビリになりました







にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



スポンサーサイト