年賀状なんて投函したのは、いつだったかなぁ・・・
40年ブリ位のような気がする。
出した分だけ返事が来るし、だいたい昨年届いた年賀状を参考に書くので
どんどん増えることになる。
私みたいに、年賀状ヤメって人は、年々届くのが少なくなって
最後には、パチンコ屋、自動車屋、保険屋くらいしか届かない。
今年は、仕事をやめるので、挨拶周りもしていないので
最低限のところは、年賀状で挨拶を兼ねることにした。
本日から、仕事場は年末年始の休みで私一人。
でも電話がジャンジャン鳴る。
電話はとらないと決めていたので
「業務は9時半からで・・・ 祝日と・・・は休みです。」のテープ応答。
かけてきた相手は、もう昼前なのに、なぜ出ない! と思っていることだろう。
そういへば昨日の御用納めの会議で「テープ応答」を
年末年始用に変えるように伝えていたのに、変わっていない。
かけている方々の「怒り」が見えるようなので
テープ応答を録音してみたが、なんと愛想のない声。
もっと「怒り」が増えるかも・・・・
スポンサーサイト
Thoughts on 年賀状と留守電