出稼ぎを送る少年田を走る ほつ枝高度成長期の日本の農村。ある日の刈田の叙情・・・
目に浮かぶ風景、私もかろうじて年代です
お久しぶりです。相変わらず、頑張り続けておられるようで、心強いです。と言うのは、リンクさせていただいたブログの多くが廃止し成ったり、長期間更新がされていないんですね。 自転車と言えば、疲れるようになった、体力が衰えたとここ数年感じておったのですが、実はそうではなくて、自転車を変えたことが原因と分かりました。パンク後放っていたブリジストンを修理していただいて、また、乗り出して気付きました。自転車屋さんが言うにはここ数年乗っていた自転車は中国製だそうです。まだまだ、日本の自転車のギュジュツには追い付いていないそうです。 ということで、疲れるようになったのは重いペダルの盛だったんです。安心して言うところです。 十分注意して、自転車旅行、楽しんでくださいね。
お久しぶりです自転車の性能なんですね私の方は、人間の性能のようです空気を入れたり、油をさしたりで、少しは楽になりますが・・・
長い間留守にしてしまったのに、小生のブログを覗いて頂き、有り難うございました。小生も、油をさしたり修理をしたりの年に成りました。こちらでは、既に稲穂が垂れ下がり、今度の週末には稲刈りなので、老体にムチ打ってコンバイン運転します。DEN
お久しぶりですこの夏はこんなに汗が出てたかなぁと思うほど汗が流れるようになりましたそれも臭くてたまりません電車などでは気がひけて席に座れないほどの今日この頃
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 自転車旅行しないまま9月 & 【 8月備忘録 】
says... 田んぼ
出稼ぎを送る少年田を走る ほつ枝
高度成長期の日本の農村。ある日の刈田の叙情・・・
says... Re: 田んぼ
目に浮かぶ風景、私もかろうじて年代です
says...
お久しぶりです。相変わらず、頑張り続けておられるようで、心強いです。と言うのは、リンクさせていただいたブログの多くが廃止し成ったり、長期間更新がされていないんですね。
自転車と言えば、疲れるようになった、体力が衰えたとここ数年感じておったのですが、実はそうではなくて、自転車を変えたことが原因と分かりました。パンク後放っていたブリジストンを修理していただいて、また、乗り出して気付きました。自転車屋さんが言うにはここ数年乗っていた自転車は中国製だそうです。まだまだ、日本の自転車のギュジュツには追い付いていないそうです。
ということで、疲れるようになったのは重いペダルの盛だったんです。安心して言うところです。
十分注意して、自転車旅行、楽しんでくださいね。
says... スキップ さんへ
お久しぶりです
自転車の性能なんですね
私の方は、人間の性能のようです
空気を入れたり、油をさしたりで、少しは楽になりますが・・・
says... 小生の油が必要です
長い間留守にしてしまったのに、小生のブログを覗いて頂き、有り難うございました。
小生も、油をさしたり修理をしたりの年に成りました。
こちらでは、既に稲穂が垂れ下がり、今度の週末には稲刈りなので、老体にムチ打ってコンバイン運転します。
DEN
says... Re: 小生の油が必要です
お久しぶりです
この夏は
こんなに汗が出てたかなぁ
と思うほど汗が流れるようになりました
それも臭くてたまりません
電車などでは気がひけて席に座れないほどの今日この頃