中を見てみたいんです。この大阪万博は、、、まだ生まれていなかった、、、。亡父はすごかったよ!って言っていましたし、写真にも残してくれていました。
大阪万博!! 10歳と7歳の子を連れての(パートナーは勤務) 3日間でしたっ。 今、記憶に残るのは、長い長い待ち時間と行列ですが 想い出という事が、楽しかった時に変えました・・・
就職して数年たったころでした。大阪万博は10回くらい行ったかな、行列の印象が強いです太陽の塔も中に入りましたよ
おつ枝様私も記憶にあるのは、忍耐を覚えたことですね一つのパビリオンに入るのに半日並ぶのも普通でした
中に入ったことがないんですよねー。いやーぜひ見てみたい。わたくしはつくば万博で数時間並ぶという「忍耐」を覚えました。つくば万博で入ったパビリオンで一番印象的だったのは「ソ連」館でしたね。もうないもんなー。
地下の顔は行方不明ですかー。渋谷の壁画も一度は行方不明だったようですが、意外にまだ世界を彷徨っている太郎作品があるのかも!いつもコメントありがとうございます。キラと一緒にゴロゴロしていろという神のお告げだと思って、のんびり養生する予定です(できるかなー😷)。
今は、耐震工事も終わって内部公開されていますが、ネット予約ですね土日祝以外なら、すんなりと確保できそうですよ
芸術作品は謎めいている方が、芸術なんですねバンクシーのようにゴロゴロとバッティングセンターでいいんじゃないですか
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 太陽の塔(あべのハルカス美術館)
says...
中を見てみたいんです。この大阪万博は、、、まだ生まれていなかった、、、。亡父はすごかったよ!って言っていましたし、写真にも残してくれていました。
says... 大阪万博
大阪万博!!
10歳と7歳の子を連れての(パートナーは勤務)
3日間でしたっ。
今、記憶に残るのは、長い長い待ち時間と行列ですが
想い出という事が、楽しかった時に変えました・・・
says... TORUさんへ
就職して数年たったころでした。大阪万博は
10回くらい行ったかな、行列の印象が強いです
太陽の塔も中に入りましたよ
says... Re: 大阪万博
おつ枝様
私も記憶にあるのは、忍耐を覚えたことですね
一つのパビリオンに入るのに半日並ぶのも普通でした
says...
中に入ったことがないんですよねー。いやーぜひ見てみたい。わたくしはつくば万博で数時間並ぶという「忍耐」を覚えました。つくば万博で入ったパビリオンで一番印象的だったのは「ソ連」館でしたね。もうないもんなー。
says...
地下の顔は行方不明ですかー。
渋谷の壁画も一度は行方不明だったようですが、
意外にまだ世界を彷徨っている太郎作品があるのかも!
いつもコメントありがとうございます。
キラと一緒にゴロゴロしていろという神のお告げだと思って、
のんびり養生する予定です(できるかなー😷)。
says... TORU さんへ
今は、耐震工事も終わって内部公開されていますが、
ネット予約ですね
土日祝以外なら、すんなりと確保できそうですよ
says... ぶち猫部部長 さんへ
芸術作品は謎めいている方が、芸術なんですね
バンクシーのように
ゴロゴロとバッティングセンターでいいんじゃないですか