・2020/01/09

地元コミュニティのハイキング
150名ほどが、地元裏山の三好山へ



一時間ほどで三好山の芥川山城跡に到着

芥川山城跡は,三好山(通称城山)にあり、永正年間(1520頃)に管領細川高国が築城したと伝えられています。
芥川を見下ろす天然の要害を利用して主郭と東郭を築いており、多くの堀切りや土塁、郭(くるわ)、大手の石垣などが当時の威容をしのばせています。(高槻市HPより)



到着しました



空気が澄んでいて、高槻中心部はもとより、天王寺のアベノハルカスまでよく見えました。
むこううの山並みは生駒山

もうすぐ、自治会役員も終了です



一人旅 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト