・2020/09/19



神戸市兵庫区ににある「湊川隧道」
「JR三宮駅」から市営地下鉄に乗り換え「湊川公園駅」下車
見学に出かけました



保存会の皆さんによる月1回の公開日です
 神戸市内を走り抜けて海へと流れ出る湊川(みなとがわ)は、洪水の原因となる川であったそうです
 「湊川隧道」は、川の流れを変えて洪水を予防するために作られた河川トンネルで、誕生から約100年もの間、町を水害から守り、現在は近代化産業遺産として保存・公開されています



重機のない明治に、人の手によって造り上げられたトンネルでありながら、平成7年(1995年)の阪神・淡路大震災で被害を受けてもなお機能し続けたそうです



現在は「新湊川トンネル」に引き継がれているそうで、
貴重なものを見学させていただきました





一人旅 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト