2023年4月21日
自治会、コロナ、前立腺、後咽頭とつづき
5年ぶり、5回目の台湾

JRはるか1号で関西国際空港へ

「タイガーエア」カウンターで旅券発行、ここはスムーズ
次は保安検査、長蛇の列
手荷物検査のラインがたくさんあるのに、2ラインしか動いていない
やっとこさ通過して、出国手続き
無人のラインでパスポートを機械に通すが、エラーで進まない
結局、有人ラインに並びなおし

やっと機内へ、9割の入り、0855出発


2時間少しで
台北桃園国際空港に到着(時差マイナス1時間)

SIMの入れ替え、自動両替機で換金、1台湾ドル=4.5円
以前と比べると4割増し

地下鉄MRTで「環北站」へ

ここから貸自転車(YouBike)で中壢火車站(台鉄)へ



台鉄・新竹駅
ここから目的地まで歩きます


目的地 新竹都城隍廟
台湾でも珍しい屋台と一体化した廟

ここで少し遅い昼飯
カキのオムレツ、乾麺、米粉の麺と豚肉団子のスープ

タロイモを丸くして油であげたスィーツ
人気です

< 続く >

一人旅 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト
Thoughts on 台湾・台北(その1)
says...
おおお、いいですねえ。台湾。ずっと行けていません。こんなに海外に行かないのも、、、珍しいんですよね。
says... TORU さんへ
台湾も物価高、日本と同じ位
屋台や地元の朝飯屋と交通費はまだましかな