難儀をしたと思いますが、もう大丈夫ですね! 秋の陽射しのなか、突っ走ってください。
こちらは、大変な雷雨でしたよ。 明日はお天気よくなるようでほっとしますね。 瀬戸内側にでると西北西の風が 強くなるので頑張ってください。
バックの底の水溜まりにはビックリです昨日、確かめなかった私にもビックリ!
最近は雨の降り方が極端ですね明日は八幡浜市か大須市の国道197号線に出ますそこで昨年走行分とつながって「しこいち」です
シコイチですか。 なんかいい響きですねえ セトイチ600kmは、私がまずやってみたい一つなんです。 今日からいいお天気みたいですね。 朝が少し寒くなったでしょう。
セトイチもいいですねまた淡路島の横等や通過で大阪南港着です今年の長距離はおしまい!
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 10月22日愛南町須ノ川公園
says...
難儀をしたと思いますが、もう大丈夫ですね!
秋の陽射しのなか、突っ走ってください。
says...
こちらは、大変な雷雨でしたよ。
明日はお天気よくなるようでほっとしますね。
瀬戸内側にでると西北西の風が
強くなるので頑張ってください。
says... あらいぐまさんへ
バックの底の水溜まりにはビックリです
昨日、確かめなかった私にもビックリ!
says... Biankichi53さんへ
最近は雨の降り方が極端ですね
明日は八幡浜市か大須市の国道197号線に出ます
そこで昨年走行分とつながって「しこいち」です
says...
シコイチですか。
なんかいい響きですねえ
セトイチ600kmは、私がまずやってみたい一つなんです。
今日からいいお天気みたいですね。
朝が少し寒くなったでしょう。
says... Biankichi53 さんへ
セトイチもいいですね
また淡路島の横等や通過で大阪南港着です
今年の長距離はおしまい!