5月1日からの五日間。
1日目 高槻→新大阪→福山 始発新幹線
福山→鞆の浦→仙酔島 仙酔島キャンプ場泊(21k)
2日目 仙酔島→福山市松永町→尾道 駅前ビジネスホテル泊(25k)
3日目 尾道→向島→因島→生口島→
大三島(ここから愛媛県)→伯方島→大島 民宿泊(55k)
4日目 大島→今治市→東予市 四国オレンジフェリー泊(69k)
5日目 大阪南港→北大阪サイクルロード→高槻(48k)
トータル走行距離 218k
**** でかける前の心配事 ****
【スパジオ君と荷物担いで、階段とか昇れるかなぁ】
フゥラフゥラでしたが何とかセーフ
【ゴールデンウィークで新幹線満員かなぁ】
今年初めての早起きして、新大阪始発の新幹線でセーフ
【スパジオ君置くところあるかなぁ】
前日に6号車18番A(喫煙席最後部)を確保してセーフ
【分解、組立できるかなぁ】
分解は前日に終了。福山城で朝っぱらからの呑み助とおさんのお相手しながら組立セーフ
【目が疎いし、大丈夫かなぁ】
トイレで用足しのあと、メガネ行方不明。
上ポケットからタイツの中へ落下したらしく、太ももがモゴモゴするので発見セーフ
【手首が病み上がりだし、大丈夫かなぁ】
ずいぶんよくなったみたい? でセーフ
【動作は鈍いし、大丈夫かなぁ】
どうしようもアリマヘンで、判定不能
【枯木が朽木にならないかなぁ】
枯木は枯木でセーフ
【天気は】
ホームラン
**** 感想 ****
[チャリダーどおしの挨拶]
なんか性格にあわず、しり込み
次第に大胆に
どうもヘルメット着用同士が挨拶するみたい
若者は90%ぐらい挨拶ご機嫌
枯木の方、もうすぐ枯木の方は、意外と挨拶しても反応なし、10%
<サングラスの奥で見ているチャウン?>
[足が上がらない]
どうも乗り始めのとき、右足をうしろへ回してスパジオ君に乗りますが
リアバックにつかえてコケソウ
足あげ練習要

にほんブログ村

**** 走行地図 ****
**** 写真集 ****

広島県福山市福山城入口

福山自動車時計博物館

東国随一景観らしい

鞆の浦のバス、いいねえ

鞆の浦町並み

鞆の浦常夜灯

仙酔島港から
<つづく>
スポンサーサイト
Thoughts on 35年ぶりの輪行完了