おはようございます(*^_^*) ご店主さんやお友達も交えてつくられた居場所は とても居心地がいいでしょうね。。。 出来るのにまだまだかかるなあなんて思っていましたが お正月はもうそこまで来ていますね。
こんばんわ いよいよ内装の追い込みです そのあと什器類の搬入 正月前後に試験運転 幕の内明けから開店ぐらいかな 福島も難関が次々でてきて大変そうですね
我が稚拙なる喫茶気まぐれをご訪問頂きありがとうございました。 現役のチャリダーとは羨ましいです。 当方、昨今次第にサドルに跨る時間が短くなってしまい、体力の衰えをカバーできずにおります。 猫好きとお見受けいたしますが、今後とも宜しく御願いたします。
とってもきれいな外観ですね。 煉瓦でできた花壇が花を添えるんですね。素敵です。 水平にするのって難しいんですよね。 以前、現場事務所で働いていた時、左官屋さんの緻密さに、 「私には無理・・・」と 仕事ぶりに感動していました。 喫茶去(きさっこ)だけに、他人とは思えない~と思ってしまうのでした^^;
MK さん、コメントありがとうございます なかなか充実された人生を歩んでおられるようで羨ましいかぎりです こちらこそよろしくお願いします
検診結果、よかったですね 私は、長年勤務した会社以来、6年ほど検診していません 国民健康保険から定期健診の案内は来るのですが、受ける癖がなくなってサボってしまいます 来年は受けようかな 左官屋さんも仕事が少なくなっているようですよ なんか本格的に冬になってきましたね、オォ寒ム
こんばんは! はじめまして、 喫茶店開店準備大変ですね、頑張って下さい、
こんばんわ コメントありがとうございます 友人が進めている喫茶店ですが、みんなで応援しています ほんとは、もう開店しているはずなんですが・・・ 遅れています 今後ともよろしくお願いします
なんかわくわくしてきますね。開店が。
確かにそうですね なんでも具体的な「形」が見えてくるとワクワクしますよね
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 喫茶店開店記(その11)
says... No title
おはようございます(*^_^*)
ご店主さんやお友達も交えてつくられた居場所は
とても居心地がいいでしょうね。。。
出来るのにまだまだかかるなあなんて思っていましたが
お正月はもうそこまで来ていますね。
says... くまこ” さんへ
こんばんわ
いよいよ内装の追い込みです
そのあと什器類の搬入
正月前後に試験運転
幕の内明けから開店ぐらいかな
福島も難関が次々でてきて大変そうですね
says... ご訪問ありがとうございました
我が稚拙なる喫茶気まぐれをご訪問頂きありがとうございました。
現役のチャリダーとは羨ましいです。
当方、昨今次第にサドルに跨る時間が短くなってしまい、体力の衰えをカバーできずにおります。
猫好きとお見受けいたしますが、今後とも宜しく御願いたします。
says... No title
とってもきれいな外観ですね。
煉瓦でできた花壇が花を添えるんですね。素敵です。
水平にするのって難しいんですよね。
以前、現場事務所で働いていた時、左官屋さんの緻密さに、
「私には無理・・・」と
仕事ぶりに感動していました。
喫茶去(きさっこ)だけに、他人とは思えない~と思ってしまうのでした^^;
says... Re: ご訪問ありがとうございました
MK さん、コメントありがとうございます
なかなか充実された人生を歩んでおられるようで羨ましいかぎりです
こちらこそよろしくお願いします
says... 順天姉 さんへ
検診結果、よかったですね
私は、長年勤務した会社以来、6年ほど検診していません
国民健康保険から定期健診の案内は来るのですが、受ける癖がなくなってサボってしまいます
来年は受けようかな
左官屋さんも仕事が少なくなっているようですよ
なんか本格的に冬になってきましたね、オォ寒ム
says... No title
こんばんは!
はじめまして、
喫茶店開店準備大変ですね、頑張って下さい、
says... 尾張小牧さんへ
こんばんわ
コメントありがとうございます
友人が進めている喫茶店ですが、みんなで応援しています
ほんとは、もう開店しているはずなんですが・・・ 遅れています
今後ともよろしくお願いします
says... No title
なんかわくわくしてきますね。開店が。
says... Kaol+Supple さんへ
確かにそうですね
なんでも具体的な「形」が見えてくるとワクワクしますよね