今晩は。皆既月食、きれいでしたね。 京都の嵐山、以前この時期に行ったのですが、 今年は忙しく行くことができませんでした。 やっぱり京都いいですね~♪ ポチ
虚空蔵法輪寺が異様な雰囲気になっていますね(笑) >大型プロジェクター10数台での投影がすばらしい 現場にいたら圧倒されそうです(^-^) でも面白そう♪ こんな雰囲気の中でのライブは如何でしたか?
D-Kライブって何かと思って調べたら「デジタル掛け軸」なんですね! 2度と同じシーンはない・・・と説明にありました。華やかさと同居する はかなさが魅力ですね。紅葉の季節ならではのイベントだな~!ナイス!
癒しグマ さん、こんばんわ 皆既月食、最後までご覧になったんですね 私は寒くて皆既直前まで・・・ 「花灯路」の竹やぶは人人人で期待はずれ 法輪寺のライブは最高でした
よしみ70さん、法輪寺ライブは神秘的で最高でした プロジェクターの光は強烈でバックの山々まで多種多様な色と模様に浮かび上がり ほんとに異様な雰囲気になりますね
あらいぐまさん、こんばんわ 一期一会で投影された映像は二度とめぐり合えないそうです 後ろの山々まで投影されていて抜群 もうじき出発ですね、pikoさんとうまく巡り会えますように! いいなあ・・・
お寺のライトアップってすごい迫力! 幻想的ですね。 枯木チャリダーさんが誉めていた「ステキな金縛り」観てきましたよ! 笑いあり涙あり・・本当に観てよかったです。 ありがとうございました♪
尚且つ、サイケデリックで鮮やか! はじめて見ましたが、画像でなく実物だったら 最高でしょうね… 京都も何年か行ってないんで、 年明けの連休には 秋に計画した山陰道 再度チャレンジ??したいけど 寒いかなぁ~
「ステキな金縛り」観られたんですね このライトアップは「お見事」でした 京都「花灯路」メインの竹林ライトアップが、人波にもまれただけの「ガッカリ」だったんで 法輪寺があってよかった!
piko さん、こんばんわ 背景の山々までプロジェクターの模様が映るんで壮大です 年明けの日本海側は、よほど天候の具合が合わないと季節風が厳しそうですね 四国チャリ旅の好天を祈ってます ブログUP楽しみにしています!
初めまして^^ 京都周辺のライトアップってすごいですが こういうのは初めて見ました。 色々あるんですねぇ・・・秋の京都行きたいです。 人も多いんですけど、人がいっぱいいるってことは いいとこだってことですもんね。
コメントありがとうございます 建物のライトアップは、いろいろ見ましたが、私も初めて、それも偶然でした 今後ともよろしくお願いします!
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on D-Kライブin嵐山法輪寺
says... こんばんは
今晩は。皆既月食、きれいでしたね。
京都の嵐山、以前この時期に行ったのですが、
今年は忙しく行くことができませんでした。
やっぱり京都いいですね~♪
ポチ
says... こんばんは!
虚空蔵法輪寺が異様な雰囲気になっていますね(笑)
>大型プロジェクター10数台での投影がすばらしい
現場にいたら圧倒されそうです(^-^)
でも面白そう♪
こんな雰囲気の中でのライブは如何でしたか?
says... 「デジタル掛け軸」とは!
D-Kライブって何かと思って調べたら「デジタル掛け軸」なんですね!
2度と同じシーンはない・・・と説明にありました。華やかさと同居する
はかなさが魅力ですね。紅葉の季節ならではのイベントだな~!ナイス!
says... Re: こんばんは
癒しグマ さん、こんばんわ
皆既月食、最後までご覧になったんですね
私は寒くて皆既直前まで・・・
「花灯路」の竹やぶは人人人で期待はずれ
法輪寺のライブは最高でした
says... Re: こんばんは!
よしみ70さん、法輪寺ライブは神秘的で最高でした
プロジェクターの光は強烈でバックの山々まで多種多様な色と模様に浮かび上がり
ほんとに異様な雰囲気になりますね
says... Re: 「デジタル掛け軸」とは!
あらいぐまさん、こんばんわ
一期一会で投影された映像は二度とめぐり合えないそうです
後ろの山々まで投影されていて抜群
もうじき出発ですね、pikoさんとうまく巡り会えますように!
いいなあ・・・
says... No title
お寺のライトアップってすごい迫力!
幻想的ですね。
枯木チャリダーさんが誉めていた「ステキな金縛り」観てきましたよ!
笑いあり涙あり・・本当に観てよかったです。
ありがとうございました♪
says... 荘厳で良い感じですね!
尚且つ、サイケデリックで鮮やか!
はじめて見ましたが、画像でなく実物だったら 最高でしょうね…
京都も何年か行ってないんで、
年明けの連休には 秋に計画した山陰道 再度チャレンジ??したいけど
寒いかなぁ~
says... こまつや さんへ
「ステキな金縛り」観られたんですね
このライトアップは「お見事」でした
京都「花灯路」メインの竹林ライトアップが、人波にもまれただけの「ガッカリ」だったんで
法輪寺があってよかった!
says... Re: 荘厳で良い感じですね!
piko さん、こんばんわ
背景の山々までプロジェクターの模様が映るんで壮大です
年明けの日本海側は、よほど天候の具合が合わないと季節風が厳しそうですね
四国チャリ旅の好天を祈ってます
ブログUP楽しみにしています!
says... No title
初めまして^^
京都周辺のライトアップってすごいですが
こういうのは初めて見ました。
色々あるんですねぇ・・・秋の京都行きたいです。
人も多いんですけど、人がいっぱいいるってことは
いいとこだってことですもんね。
says... 海塩みかんさんへ
コメントありがとうございます
建物のライトアップは、いろいろ見ましたが、私も初めて、それも偶然でした
今後ともよろしくお願いします!