**** 写真集 ****
【2日目】

仙酔島港(鞆の浦への渡船)

福山市はきもの玩具博物館(松永町)

尾道水道と新尾道大橋(志賀直哉亭から)
【3日目】

尾道渡船にて向島へ

因島大橋たもとにて(向こう側は因島)

生口橋(向こう側は生口島)

瓢箪島(生口島からの眺め)
尾道のお好み屋のご主人の話では、「ひょっこりひょうたん島」のモデルらしい
そういえばそっくり

多々羅大橋(向こう側は大三島)
大三島からは愛媛県

大三島橋(向こう側は伯方島)

伯方・大島大橋(大島側から)

能島(大島宮窪町付近から)
村上水軍の本拠地、島の周のり潮流は複雑で川のように流れている
【4日目】

来島海峡大橋(大島から)
第一大橋・第二大橋、第三大橋は一番奥

今治市の造船所(四国へ渡りきったサイクリング道から)

今治サイクルロード(東予港への道すがら)
どこからどこまでか?

四国オレンジフェリー内
新新浜港→東予港→大阪南港までで東予港から乗船
五日目の早朝6時に大阪南港に着きました。

にほんブログ村

スポンサーサイト
Thoughts on (その2)大昔の輪行から、35年(あやしい ?)ぶりの輪行完了
says...
余裕のある旅が羨ましいです。
リンクさせてもらいました。
says... Re: タイトルなし
リンクありがとうございます。
ムー・ウアンさんは、すごいですね!
says...
こんばんは。今日は時間に余裕がなく、大急ぎ訪問ポチですみません
says... 癒しグマさんへ
アンガト!