平清盛「歴史館・ドラマ館」を観に神戸へ
神戸市営地下鉄で「中央市場前」横にある平清盛「歴史館」

神戸・清盛隊のメンバーのパフォーマンス
地下鉄「ハーバーランド」で降りて、平清盛「ドラマ館」

清盛役の松山ケンイチ氏の等身大フィギィア
産毛までチャントある優れもの
このあと
旧正月の春節祭を観に、神戸中華街の南京町へ

元町商店街で南京町龍獅団による、商売繁盛を祈願する伝統行事「採青」
商店でドラと太鼓のリズムにのって二人で踊る獅子舞

踊りも囃しもウマイ


春節祭は今日まででしたぁ

にほんブログ村


スポンサーサイト
Thoughts on 神戸「平清盛・歴史館ドラマ館」と南京町「春節祭」
says... 知事のクレーム
知事のクレームもどこ吹く風・・・ですな~!
現在、東京で「平清盛展」が開催されていますが、2月5日で終了。その後、2月25日から4月8日まで神戸市立博物館で開催されるようです。一見の価値あります。
says... No title
見事な「春節祭」ですね
・
商売繁盛を祈願する人達 見物する人で賑わって
身動きができないようですね^^; p☆
says... ゆっくりしていますか?
チャリさんこんばんは、・・・いろいろ出かけていますね。大河も・・・あんまり見ないもんで。
ごう・・でしったけ?あれの荒唐無稽さに呆れて観なくなりました。あれは、ひどい。
無茶苦茶。(#^.^#)。大阪から奈良へ自転車で行くには峠越えですか?それとも・・・?
チャリさんのおすすめは?・・・と言ってもボクは行きませんけど・・。参考までに。
says... tomatoの夢さんへ
獅子舞の舞い方は、日本の獅子舞と違いますね
リズム感と舞にユーモアがある
店内に入る前の玄関での舞いなんか可笑しくなってくる
says... Re: 知事のクレーム
あらいぐまさん、おはようございます
「知事のクレーム」はデキレースでは?
東京のはよさそうですね
神戸の歴史館は、コンビニぐらいの面積でパネル展示が主でした
says... Re: ゆっくりしていますか?
ONLY NOTEさん、おはようございます
いえいえ、寒くって、、、最近のお出かけは石油製品で動いています
お勧めの場所って思いつかないなぁ
好きなテレビ番組は、「鶴瓶の家族に乾杯」
says... 春節祭
春節祭では、「爆竹」は成ってなかったですか?
小生マレーシアにいたときは、何せ東南アジア、つまりチャイニーズが多く住んでいて、爆竹が凄いこと。
政府から、禁止通達が出たくらい、今は少なくなったと思うけど。
タイガーダンスはなかなか見ごたえがありますよね。
どこかの「知事」さんが、平清盛TVにクレーム付けたようですけど、番組は何も観光の為に放送してる訳では無いので、余計なお世話と思います。
もしかして、韓国時代劇(イ・サンや、トンイ等)と比較したのかな!
DEN
says... No title
こんにちは。私も獅子舞見たかったです。
以前神戸の春節祭に行った時、あまりの人の多さに見るに見られませんでした。
でも、賑やかなのはいいことですよね。
長崎もランタンフェスティバルで賑わっていて、
どちらの賑わいにも参加できないわが身がちょっぴり悲しかったりして・・・(;_;)
子どもが大きくなったら行こうっと^^;
says... Re: 春節祭
DENでん さん、こんばんわ!
寒い日が続いておりますが、毎日、ギコギコ・トントンされているみたいですね
南京町春節祭では「爆竹」なかったです(と思います)
知事さんのは「デキレース」でしょう、両方とも得やもん!
says... 順天姉 さんへ
こんばんわ
「長崎ランタンフェスティバル」HPで見たんですけど
なかなか面白そうですね
子どもさん大きくなったらドンドンでかけてください