あら~。とってもお上手。 さぞや美味しかったのでは! ※わざわざ雑誌買って頂いて嬉しいですヽ(^o^)丿! これも一重に姫のお力で、 飼い主はなんにも用なしの存在なのですが・・・
こんばんは、ぶち猫部部長さん プリちゃんに託けて、チャッカリ部長さんも! なかなか負けていませんナァ 「ウィキペディア」によるとルチンは外反母趾、巻き爪にも効くような
南の島の旅と言い、このお蕎麦と言い・・・人生を楽しみすぎる 毎日が気まま、、なんとなくふうてんのトラ次郎さん気分ではないのですか? 羨ましい! されど、婆さんではチャリを積んで車で旅した方が好さそうなどと、つい考えてしまいます。 そんな旅良いですねェ。 例えば、果樹園が暇になる11月末、フェリーで九州へ 12月~2月末まで暖かい南の旅をのんびりと。いいなぁ~!
こんばんは! ROMIさん、果樹園が暇になる11月末、行きましょう 「ふうてん」になれる時期ってあったとしても限られてますものね
枯木チャリダーさん、はじめまして。 南の島チャリ旅、特に沖縄編を大興奮しながら読みました! 私は旅の経験が少なく、 でもおととし震災前の、海外初一人旅(バリ)を皮切りに、 今年はぜひとも旅の年にしたいと、2月に沖縄に初上陸しました。 3泊4日と短かったため、 行きたい所全てを回るのは不可能でしたが、 ぜひまた「帰りたい」場所になりました☆ 「ひめゆりの塔」は、やはり真正面からカメラを向けられませんでしたね… 私もあの石碑を撮るだけにとどめてしまいましたね。 リンクを頂いていきます。 お体をご自愛しつつ、楽しい旅を!楽しみにしています。
枯木チャリダーさんが、蕎麦打ちしたんですか! 難しいと聞きますが、すごいですね、そして旨そうです。 DEN
お蕎麦、お見事です! ぜひ信州そばを食べに来てくださいね。
yukie3さん、こんばんは! コメントありがとうございます また、沖縄に行かれたらブログアップ楽しみにしています 「ひめゆりの塔」は、配属された部隊の長や引率先生によって女学生の運命が変わるのが思ったことですね 今後ともよろしくお願いします
こんばんは! 私ではないですよ、先輩です そばの配合が多いとむずかしいですね 私も初めは、「そば」の色が濃いほうがそば粉が多いと思っていたぐらいです
ALLEZさん、こんばんは! そうなんです、先輩の入れ込みようは相当なものです 信州の「そば」は美味いですね やはり「水」なんでしょうか
毎日、そばでも飽きないからなあ。
Kaol Supple さん、こんにちは! うどんより「そば」 きつねより「たぬき」 個人的には「そば」と「てんぷら」の組合せが最高!!!
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 蕎麦
says... ルチンで血管強化ですか
あら~。とってもお上手。
さぞや美味しかったのでは!
※わざわざ雑誌買って頂いて嬉しいですヽ(^o^)丿!
これも一重に姫のお力で、
飼い主はなんにも用なしの存在なのですが・・・
says... Re: ルチンで血管強化ですか
こんばんは、ぶち猫部部長さん
プリちゃんに託けて、チャッカリ部長さんも!
なかなか負けていませんナァ
「ウィキペディア」によるとルチンは外反母趾、巻き爪にも効くような
says... No title
南の島の旅と言い、このお蕎麦と言い・・・人生を楽しみすぎる
毎日が気まま、、なんとなくふうてんのトラ次郎さん気分ではないのですか?
羨ましい!
されど、婆さんではチャリを積んで車で旅した方が好さそうなどと、つい考えてしまいます。
そんな旅良いですねェ。
例えば、果樹園が暇になる11月末、フェリーで九州へ 12月~2月末まで暖かい南の旅をのんびりと。いいなぁ~!
says... ROMI さんへ
こんばんは!
ROMIさん、果樹園が暇になる11月末、行きましょう
「ふうてん」になれる時期ってあったとしても限られてますものね
says... はじめまして!
枯木チャリダーさん、はじめまして。
南の島チャリ旅、特に沖縄編を大興奮しながら読みました!
私は旅の経験が少なく、
でもおととし震災前の、海外初一人旅(バリ)を皮切りに、
今年はぜひとも旅の年にしたいと、2月に沖縄に初上陸しました。
3泊4日と短かったため、
行きたい所全てを回るのは不可能でしたが、
ぜひまた「帰りたい」場所になりました☆
「ひめゆりの塔」は、やはり真正面からカメラを向けられませんでしたね…
私もあの石碑を撮るだけにとどめてしまいましたね。
リンクを頂いていきます。
お体をご自愛しつつ、楽しい旅を!楽しみにしています。
says... No title
枯木チャリダーさんが、蕎麦打ちしたんですか!
難しいと聞きますが、すごいですね、そして旨そうです。
DEN
says... 本格的ですね
お蕎麦、お見事です!
ぜひ信州そばを食べに来てくださいね。
says... Re: はじめまして!
yukie3さん、こんばんは!
コメントありがとうございます
また、沖縄に行かれたらブログアップ楽しみにしています
「ひめゆりの塔」は、配属された部隊の長や引率先生によって女学生の運命が変わるのが思ったことですね
今後ともよろしくお願いします
says... DENさんへ
こんばんは!
私ではないですよ、先輩です
そばの配合が多いとむずかしいですね
私も初めは、「そば」の色が濃いほうがそば粉が多いと思っていたぐらいです
says... Re: 本格的ですね
ALLEZさん、こんばんは!
そうなんです、先輩の入れ込みようは相当なものです
信州の「そば」は美味いですね
やはり「水」なんでしょうか
says... そば大好き
毎日、そばでも飽きないからなあ。
says... Re: そば大好き
Kaol Supple さん、こんにちは!
うどんより「そば」
きつねより「たぬき」
個人的には「そば」と「てんぷら」の組合せが最高!!!