「南の島チャリ旅」帰還後・・・
地元のコンビニで新聞買って、
ペダルに足をのせ、
片方の足で地面を蹴って、
チャリに股がり
サッソウと「朝マック」へ向かうはずが、
コンビニ駐車場から発射失敗
バランス崩し
醜くもスローモーションでドテン!
老いた手足で
転倒を無理して止めると予期しない力が手足にかかり負傷するので
諦めて受身でゴテン!
なのに・・・

先々週の土曜日、すぐに整形外科へ直行、それから今日で12日目
大分、稼動範囲が広がってきましたが、まだ、自転車の前輪を持ち上げられません
分割日本一周残り、「大阪~仙台」と「北海道残り三分の二」
5月14日出発予定でしたが延期です
トホホ・・・
予定変更で(手首の状況が改善すれば)「仙台⇒大阪」を5月25日出発で調整中

にほんブログ村


スポンサーサイト
Thoughts on 出発延期中
says... No title
ありゃりゃ気をつけてくださいね。
明日は、我が身ですが大事にしてくださいよ。
神様が出発前にやっといてくれたんですよ。
ゆっくり行きましょう。
says... Biankichi53 さんへ
ありがたや、ありがたや♪
早くしないと、何処が残っていたのか分からなくなりそう
ありがたや、ありがたや♪
says... お大事に!
エーッ、痛そう!
無理はするなっていう神さまのメッセージでしょう。
しっかり直して、再起動してください!
says... No title
あらあら
>バランス崩し
>醜くもスローモーションでドテン!
枯木チャリダーさん、不覚を取リましたね (x_x;)
チャリ旅中でなくて幸いでした♪
お大事に。
says... じっくり
大変ですね。でも慌てずじっくり治しましょう。くれぐれも癖にならないように。
says... Re: お大事に!
あらいぐまさん、こんばんは
とっさのハンドリングや自転車傾きに耐えたり、自転車を持ち上げたりが無理ですね
左手首を自然とかばう為、右手もおかしくなって来ました
厄介なことです
says... よしみ70さんへ
こんばんは!
チャリ旅中は、神経が集中しているんでしょうね(それでも何度かこけましたが)
転倒は危険な年頃になってまいりましたぁ~
says... Re: じっくり
ALLEZさん、こんばんは!
体も変ですが、最近の天候は読めませんね
年々、荒々しい天候になってるように感じます
まあ、天気同様、様子をみます
says... お大事に!
災難でしたね。やはり、教科書通り、一旦またいで、サドルにお尻を乗せてからスタートしたほうが無難のようです。私の場合は、またいで、走り始めてもスピードが遅いのでヨタヨタしていますが・・・効率より安全優先で、足を留めるクリップも昨年からはずしてしまいました。お大事に。
says... Re: お大事に!
cyclooさん、こんばんは!
ペダルを踏み台にしないと、なかなか跨げない身のつらさ
私も一時、ビンディングペダルにしましたが、すぐに止めました
怖くて怖くて!
そろそろ出発でしょう!
楽しんできてください
says... 私も
初めまして、時々ブログ見ています。私は枯れ木チャリダー
さんより少し年上です。
実は私も昨年青森で(日本縦断の初日)に転倒して右足膝を
痛めました。でもペダリングは痛くないですが,未だに正座
出来ません。
おまけに今年は50肩症でリハビリと同じ「アドフィードパップ」
愛用しています。
私も今年は7月から日本一周の後半の予定です。その前に
6月北海道へ2週間の予定です。
お互いに気を付けて頑張りましょう。
says... Re: 私も
放浪の旅人 さん、こんばんは!
コメントありがとうございます
私もブログ「いい日旅立ち、日本一周」にチョクチョクお邪魔して、情報を漁っています
同年輩ぐらいと思っていましたが・・・
6月と7月以降の後半戦楽しみにしています
私の地元は京都と大阪の中間(淀川沿い)ですので、関西に来られるときはいつでも連絡ください
今後ともよろしくお願いします
says... 御元気ですか?。。。。オンリー
チャリさんこんばんは。久しぶりですね。何か、怪我をなさったとか・・。でも、仙台コースはきついからくれぐれも出発なさる時はお気を付けいて・・。歴史ずきなので、お城の写真・・・良かったですよ。また、お暇なときには僕の方へもいらしてくださいね。では、ご自愛ください。
says... Re: 御元気ですか?。。。。オンリー
こんばんは、ONLY NOTEさん!
なんでもないところでゴロンとやっちゃって
天守閣が現存しているところは、市民の力で守ったのが多いですね
says... ……
無理は禁物です!
完治してから出発してくださいね。
神様が「今は行くな」と足を引っ張っているのかもしれませんよ!
says... けいこさんへ
ありがとうございます
どこまで回復するかですが、あと一週間以上あるので・・・
今後ともよろしくお願いします!