小牧では、ヒョウこそ降らないけど 昼から雷 ドンドン ワンこ、日頃寄ってこないのに 足下にきて ブルブル 猫んこは、雷怖くないのか?? まだまだ、天候不純が続きを思いますので、十分 気をつけてください。 チャリ走行中でも亡くなれてる方があるそうです。(タイヤがゴムでもダメみたい?) 木の下への非難は危険。木におちた雷は、その下にいる人にも伝わってしまいます。 毎年、木の下へ避難して亡くなっている方がいます。 木の頂上から45°以内は危険のようです。建物や車の中が安全です。 雷雲は時速5-40km/sだそうです。逃げるより、建物内でやる過ごすのがいいようですね。
おはようございます昨日はホテル泊で正解でした!夜中もゴロゴロジャージャー
Author:枯木チャリダー 大阪府在住1948年生定年後あしかけ3年、2012年夏「分割日本一周」を達成165日間、13200キロの記録と国道最高標高(渋峠2172)・県道最高標高(乗鞍エコーライン2716)UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)列島縦断・横断の記録この頃のボケ具合の記録です2014年お四国通し歩き遍路結願日本地図を走行線で塗りつぶすこと継続中のつもり2021/9前立腺癌闘病記にほんブログ村
Copyright ©枯木チャリダー All Rights Reserved
Original Designed by MRB (http://ek-pro.com)
Thoughts on 5月29日いわき市小名浜
says... どこもかしこも、天候不順
小牧では、ヒョウこそ降らないけど 昼から雷 ドンドン
ワンこ、日頃寄ってこないのに 足下にきて ブルブル
猫んこは、雷怖くないのか??
まだまだ、天候不純が続きを思いますので、十分 気をつけてください。
チャリ走行中でも亡くなれてる方があるそうです。(タイヤがゴムでもダメみたい?)
木の下への非難は危険。木におちた雷は、その下にいる人にも伝わってしまいます。
毎年、木の下へ避難して亡くなっている方がいます。
木の頂上から45°以内は危険のようです。建物や車の中が安全です。
雷雲は時速5-40km/sだそうです。逃げるより、建物内でやる過ごすのがいいようですね。
says... pikoさんへ
おはようございます
昨日はホテル泊で正解でした!
夜中もゴロゴロジャージャー